ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディー・ディー・エス【3782】の掲示板 2021/04/20〜2021/05/06

【今期の業績を予想する】

DDSはバイオ事業の売上が今期も増加すると予想しています。(バイオ事業だけならば黒字です。他の事業へ先行投資しているので前期は赤字です)

それに、マガタマ・FIDO事業とアルゴリズム事業の売上を加えることができるかどうかです。

更新されたFAQによると、

①前期は間に合わなかったマガタマ・FIDO事業の大型案件は継続しているし、さらに案件は増えています。

②アルゴリズム事業は国内外のスマホメーカーへの受注へ向けて活動中です。

①か②のどちらかで売上が発生すると売上は大幅に増加します。
①②とも売上が発生すると売上は倍増でしょう。

  • >>683

    > ①か②のどちらかで売上が発生すると売上は大幅に増加します。
    > ①②とも売上が発生すると売上は倍増でしょう。

    ●19年9月の週刊BCNのインタビューで、久保社長で早く100億円企業にしたいと発言。

    ●株主総会での質疑応答(更新されたFAQより)

    Q4
    売上100億円達成のための具体的な事業計画はありますか?

    A4
    2022年4月に東証は市場再編をします。現在の1部、2部、ジャスダック、マザーズをプライム、スタンダード、グロースに再編します。 再編後、DDSはグロース市場に所属することになる予定です。
    再編において年内に成長戦略を提出する必要がありますので、そこである程度含まれている状態になると存じます。

    ⇒以上より、DDS自身が、今後売上が急増すると考えていることがわかります。

    普通の企業なら2桁成長で合格ですが、DDSは数年で前期の10倍成長を目指しています。
    成否のカギはFIDOの普及とアルゴリズム事業の複数受注です。