ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アエリア【3758】の掲示板 2017/06/02〜2017/06/05

ブロッコリーが勢いづいてきましたね。1000円の壁をついに超えてしまってます。
西武で問題起こしても、高値更新するあたり、人気の凄さが伝わりますね。

A3とうた☆プリのファン層は、確かに若干異なるイメージしますね。
被っている人も、結構いるとは思いますが、5月27日、28日の西武でのライブが近かったのに、あれだけA3の秋イベのセルランが維持できますかね?

ライブグッズ買いたい人が多かっただろうから、お金温存する人多いはず。
うた☆プリが生まれて今年で7年になるっぽいので、当時15歳だったとしたら、22歳くらいでしょうか。
ゲームキャラとの年齢を鑑みると、だいたい高校生~25歳くらいまでの人が中心になってくるでしょうから、22歳~30代前半が中心になってくるのかなと思います。うた☆プリ声優陣は、10年以上前から活躍している人も多いので、実際は40歳くらいまでやってる人多そうなイメージもします。

確かにここ2~3年程度で好きになった人もいると思いますが、ある程度ファンがついてしまったり、人気出たスタート(1年以内)に出遅れたりすると、うた☆プリ人気スタートだと2011年~12年頃からかな。
今からだとな~とかになり、アニメ見なかったり、ゲームプレイしない人も多いので、こんな感じかなと思います。

A3は、配信して半年経っていない。
プレイヤーが高校生~25歳くらいが中心だとすると、被る世代もいれば、被らない世代の方が多いのかなと。

まぁ、どっちか蹴落とす考えより、あんスタみたく、上手く共存できるのかなと思います。
向こうは音ゲー、こっちは役者ゲームですからね。