ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)コロプラ【3668】の掲示板 2018/01/16〜2018/01/18

正直、この会社が10年後存続しているかどうか自体微妙だと思う。

極端に言えば、3年後すら怪しい。

稼ぎ頭のメインコンテンツの売りの機能が、ゲーム業界の最大手のパクリであり、それを1年前から指摘されていて解決できず、実際に司法の場に持ち込まれたということの責任を、経営陣はわかっているのだろうか?

このゲームが好きで、課金してきた、育ててきたユーザーに対しても
この会社を信頼して支えてきた株主にも
この会社で働く社員に対しても 

失礼極まりない。

その上、社長が、任天堂に特許侵害を指摘された月に、自分の保有株を売却している事実。

何か、理由があったにせよ、『事実』として、みんなが疑念を抱くのは当たり前。

『何があってもゲームを続ける』なんて、無責任な発言しかできず、それ以外の妥当な説明はない。

だから、憶測が風評に繋がっていく。


どちらにせよ、ユーザー、株主、会社の仲間を裏切り、自分だけおいしい思いをしようとする奴がトップの企業に未来があるとは思えない。


今まで、ちょっと見守ってみましたが、今日、自分の保有分も整理しようと思う。

ここには、色々助けられた部分もあるから“情”もあるが、『未来』を感じられません。さようなら。