- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
-
1008
だめだねー。この調子だと法案成立しても期待できないなー。でもね、法案成立後から開業までの間の方が面白いかもね。
-
1006
何というクソぶり、今週は毎日下げっぱなし...上がる気配すらなかった。
結局5月1か月ヨコヨコ...イヤ3か月か?
たいして上がらずとも、値持ちがよけりゃいいがそれもダメ!!
一昨年10月のチャートとは偉い違いダ!...出来高も少ネーし -
1005
このタイミングで2000円超えないのは3カ所限定が効いているのかな?
-
1004
会期延長してでも成立させるゆーぐらいやからいけるっしょ?!
-
1003
aki***** 強く売りたい 2018年5月25日 13:55
カジノテーマのテックは終わりました。
さいならが良さそうです!! -
つぎは実施法案の欠をとりま〜す
-
1000
こんいちは☆
NHK12時ニュ―ス
自民・公明・維新で、午前中に、IRギャンブル依存症対策基本法案が、
成立可決しました☆☆☆ -
999
今日も堅調、ありがとうございます!
-
今日も生かさず殺さずかよ
-
997
今日も終日沈没ダナ!
-
996
機関の高速コンピューター。いつも安い価格で成り売りを入れ、同数量の買いを同時に入れている。
-
5/25
東京都
小池知事 IR誘致「いろいろな観点から検討。手を直角にあげているわけではない」
・5月24日、小池百合子・東京都知事は、朝日新聞のインタビューに対応
・IR誘致についてのコメント
「IRで各地が地方創生を考えるという流れは、プラスの方向にいけばいい。
首都東京としてどうあるべきかは、いろいろな観点から検討していきたい」
「(IR誘致について、)手を直角にあげているわけではない。鳥の目で考えていく」
上山信一・東京都顧問
・2017年6月、小池百合子・東京都知事が築地、豊洲の開発方針を発表
・市場機能を築地から豊洲に移転し、築地を再開発。築地市場跡地は、売却せず、5年後を目途に食をテーマとした拠点とする方針
・知事の方針発表後、上山信一・東京都顧問がインタビューに対応。築地市場の再開発について以下のように発言
「(IR、オフィスなど)市場と関係のない開発は向いていない」
「(PFI活用、土地の一部を定借とし、)築地の再整備に使った税金は実質的に税金ゼロも十分ありえる」
・一部の外資IR事業者は、築地跡地をIR候補地とすべくロビーイングしてきた経緯がある
小池知事 IRに関わるスタンス
・小池百合子・東京都知事のIRへのスタンスは、国会議員時代から一貫して前向き
・国会議員時代には、国際観光産業振興議員連盟(IR議連)に参加 -
政府・各党の取組:
IR実施法案 24日、安倍首相、岩屋座長「今会期で確実な成立を」
2018-05-25
【国内ニュース】
5月24日、安倍晋三・首相は、首相官邸にて、IR実施法案などの重要法案について
「確実な成立を目指して残り会期、全力であたっていきたい」で述べた。
同日、都内で開催されたIR関連シンポジウムにて、
岩屋毅・超党派IR議連幹事長(自民党IRPT座長)が、IR実施法案に関わる国会情勢を説明。
「ギャンブル等依存症基本法案は、25日の衆議院本会議で可決へ」
「その後、IR実施法案は、衆議院内閣委員会で審議へ」
「何としても、今国会での」
IR実施法案は、5月22日、衆議院本会議で審議入りし、約2時間の審議が行われた。
IR実施法案は、衆参両院でそれぞれ30時間程度の審議が必要となる見通し。
与党が想定するIR実施法案の成立までの流れは、25日以降に衆議院内閣委員会で審議、
6月初に衆院通過、その後、参議院に移り、6月20日の会期末までの成立。
成立を確実にするために、1週間ほどの国会延長を視野に入れる。 -
おはようございます🤗
遠隔診断で心臓病発見
昨日の日経新聞夕刊12面
インターネットを活用して遠方の病院から送られた胎児の心臓の動画を診断し、先天性の心臓病を発見、出産後に手術に成功したと、近畿大病院小児科(大阪府大阪狭山市)が24日までに発表した。
妊婦がかかりつけの病院から移動せずに専門医の診断を受けられ、専門医が少ないへき地などの医療充実に役立つとしている。
同科の稲村昇講師によると、2016年から大阪府内の5つの医療機関とネットで結び、超音波診断装置を使った胎児の心臓動画の遠隔診断を約500件実施。
昨年12月、妊娠28~30週の男児2人の心臓動画を診断し、気管と食道が心臓付近の血管で圧迫される先天性心臓病「重複大動脈弓」を発見した。2人は今年、出生後に手術を受け、完治した。重複大動脈弓は、生まれた後、病状が重くなってからでないと呼吸不全などの症状が出ないため、早期診断が重要という。
遠隔診断システムは2千円の保険外診療で受診できる。心臓動画は個人情報が外部に漏れないようにネットの専用回線で暗号化して送信する。
男児の30代の母親は近畿大を通じ「珍しい病気で不安だったが、出産前から心構えができ、専門医に診てもらって本当によかった」とのコメントを出した。〔共同 -
個人月な見解…予想ですが
この少ないできだか きっかけ待ちだと思います
空売り期間はどうにもならない状況に 今国会で可決しない にかけた ここまで1700あたりを天井に上げ下げ何度もくりかえしたのは めし可決した時に一気にあがった時にそんをしないように買い玉あつめをした… そしてそろそろ集めおわり様子見
個人等しかはこれまで何度も法案さきおくりをくらい 痛いめあってきたので今の国会の状況みるとかうない
でも 可決となるば 報道もさわぎだし 個人にとってはわかりやすく大きな材料になります
そるからでは遅いので自分は可決にかけにぎっときます -
いつの間にかまたヨコヨコ
いつまでヨコヨコかな〜
ヒマ過ぎるww -
990
今日も地合が悪い中、堅調ですね!
-
なんとか+1でいいから陽線でフィニッシュを
-
まあ結局こういう運命ですわ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み