掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
89(最新)
昨日場中に業績予想の上方修正があったんですね。
しばらく下降気味でしたがここからの上昇に期待したいですね。 -
88
今日は何故か買われた🤔
-
急落、何かありました?
八幡平温泉郷がよくないのか。
コロナで旅行者おらんでしょ。
撤退かな -
予定通り上限の15万株に達したので終了したってことですね。
1.3億使ったと。了解です。
自社株買い終了と共に、株価が元に戻っちゃいましました(T_T) -
満で買ってますよね。
-
インフレの影響を受けにくい、ニッチ業界、高齢化で底地の問題はますます顕在化する、、、
ノンホルですが、そのうち再評価される銘柄だと思います
どこでINするか思案中 -
久しぶりに株価をみると含み益が消失
-
ありがとうございます、パンは美味しいけど。カタログギフトも楽しみですね。
-
79
カタログの中に缶パンがあります。選択ができるようになったんです。😋
-
今日の底地くんは強かったね
-
ここの優待ってパンからカタログギフトになった?
-
73
缶詰パンの保存期間が3年から5年になったのは非常に良いことだ。😋
-
72
2022/6/21
911+19高値921
終値ベースで910突破だゼヨ
サンセイラン <3277> 岩井コスモ 新規にA 1100 6/20
株主優待の内容決定に関するお知らせ -
69
2022/6/17
904+23高値910
終値ベースで900突破だゼヨ -
凄いですね!
地合いに負けないくらいの好業績、自社株買い、PER7倍と割安、優待の権利月、等々要因は色々ありそうですが、
久しぶりの4桁が視野に入ってきそうな勢いです。
優待の権利後は一旦下げそうですが。 -
67
この地合いの中で、年内高値更新。どうしたサンセイランディック!
-
地合いの悪いなかで連日の年初来高値更新、いいですね!
出来高も増加傾向で注目度がじわじわあがっているかもですね。 -
65
3/5
829+26引けピン
終値ベースで820突破だゼヨ
2021/12EPS 60.2円→ 13.8倍
権利関係が複雑な「底地」専門に不動産売買。建築も。権利調整ノウハウに強み。
2021/5/17
872+40引けピン
サンセイラン、1-3月期(1Q)経常は4.9倍増益・上期計画を超過
サンセイランディック <3277> が5月14日大引け後(15:30)に決算を発表。21年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比4.9倍の5億円に急拡大し、1-6月期(上期)計画の2.1億円に対する進捗率が234.6%とすでに上回り、さらに5年平均の25.6%も超えた。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の3.1%→9.8%に急改善した。
2022/6/13
895+23高値904
終値ベースで890突破だゼヨ
2022/12EPS 129.0円→PER 6.9倍
2022年05月13日15時30分
サンセイラン、上期経常を一転21%増益に上方修正・3期ぶり最高益、通期も増額
サンセイランディック <3277> [東証S] が5月13日大引け後(15:30)に決算を発表。22年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比17.3%減の4.1億円に減った。
しかしながら、併せて1-6月期(上期)の同利益を従来予想の3.1億円→7.6億円(前年同期は6.3億円)に2.4倍上方修正し、一転して20.6%増益を見込み、一気に3期ぶりに上期の過去最高益を更新する見通しとなった。
上期業績の好調に伴い、通期の同利益を従来予想の11.4億円→12.2億円(前期は9.9億円)に7.4%上方修正し、増益率が14.3%増→22.7%増に拡大する見通しとなった。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の9.8%→10.1%とほぼ横ばいだった。 -
64
『「眠る原石」激安株に脚光』
これ見て今日買いました✋ -
上げても下げても売る気はないけど今日上げてるのは気分がいいね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み