-
No.505
ご指摘ありがとうございます。 …
2022/06/16 10:51
ご指摘ありがとうございます。
すかいらーくの配当振込み3月15日を6月15日と読み間違えてしまいました。
すみません。 -
No.491
昨日15日に配当金が振込まれて…
2022/06/16 07:21
昨日15日に配当金が振込まれていました。3百株なので大した金額では無いのですが感謝です。外食株は「すかいらーく」を5年前に家内(百株)と一緒に購入しました。最初はガストやステーキガストに割引クーポンを使うのが楽しみで行っていましたし少し足を伸ばしてグラッチェガーデンのピザお持ち帰りを利用していました。最近では「むさしの森珈琲」や「ラオハナ」を時々利用しています。株価は買値より下がっていますが今までに受け取った配当金と同等です。優待もカードタイプになり携行したりレジで支払うのが随分と楽になりました。
優待が半額になったのは残念ですが配当金もあることだし当分は楽しみに保有する積りです。 -
No.597
伊藤ハム単独の頃の優待品と比べ…
2022/06/15 13:11
伊藤ハム単独の頃の優待品と比べるとハムは小さくなりましたが、スモークベーコンのブロックは美味しいので気に入ってます。
-
No.503
2011年3月15日に安値 6…
2022/06/09 21:29
2011年3月15日に安値 628 があるが
先月20日の815が最安値だと思いたい。
長い間コロナ禍で低空飛行だったけれども、此れからは上昇あるのみ💹 -
No.718
今日の夕飯は夫婦で「かごの屋」…
2022/06/08 15:25
今日の夕飯は夫婦で「かごの屋」に行って5月末期限を延長して貰った優待券を使って来ます。
半年期限の優待券は他の外食産業銘柄でもありますが、すかいらーくやトリドールは重複期間があるので無理なく使い切ることが出来て助かっています。最近買った外食株も半年重複の銘柄です。 -
No.879
じゅうじゅうカルビのランチに久…
2022/06/07 11:36
じゅうじゅうカルビのランチに久しぶりに行ってきました。平日11時台なのに結構席が埋まってロボットの配膳が忙しく動いていました。
何より変わったのは従来はホールが中年の女性メインだったのが若手男性ばかりだったこと。コロナ明けの需要が活発になってきた様です。 -
No.112
Re:優待届くのってそろそろでしたか…
2022/06/02 14:00
-
No.344
Re:ところで、もう株主総会や優待の…
2022/05/31 14:06
>>No. 340
>ところで、もう株主総会や優待のお知らせ来ました?例年、そろそろ来てたような気がするんですが。
>大阪では郵便物が捨てられてたニュースもあるので心配になりまして。
昨年は6月28日でした。(神戸) -
No.508
2020年1月16日の最高値2…
2022/05/31 10:47
2020年1月16日の最高値2412(2分割後1206)でも株主優待と配当金で他の外食産業銘柄より魅力的でした。しかし2020年4月6日の最安値493や昨年7月15日の1075を経て現在に至っています。
-
No.49
私は煙草を7年前に止めました。…
2022/05/21 19:14
私は煙草を7年前に止めました。最初にJT株を購入したのは2018年ですので喫煙とは無関係ですが隠れ優待の加熱式タバコPloomXは貰って息子に渡しました。今年12月が最終の優待になるようで残念ですが無税の配当目当てでNISA保有を継続する積りです。保有株は含み損ですが戴いた配当程度なので優待分だけ得したことになります。
-
No.107
Re:3月の優待の申し込みってきまし…
2022/05/20 20:30
-
No.936
レンタルビデオは借りに行かなく…
2022/05/16 15:52
レンタルビデオは借りに行かなくなった。それは私の嗜好なので構わないが、家内が楽しみにしていたレンタルCDに連れて行かなくなったのは申し訳なく思っています。
-
No.163
優待券がまだ当方には届いてませ…
2022/05/16 11:26
優待券がまだ当方には届いてませんが明日か明後日でも問題有りません。
それより本日の株価は年高なんですね。
[コロナ暴落の分割前に購入した高値買いの株主] -
No.765
2018年10月1日に1000…
2022/05/16 08:55
2018年10月1日に1000株が200株に株式併合される前は千株が50万円を超えていた。
当時は上場株を投資し易い単位の5〜50万円にするように指導があり取引最少単位を変えたと認識しています。ハムやソーセージの材料は輸入した豚肉が円安が続く限りコストを押し上げて収益を圧迫するので此業界の株価が軒並み下がっているのは仕方ないことなのかも知れない。
最近は株主優待品廃止を予告する企業がちらほら見かけられるが、私個人としては今年で10回目になる優待ハムは是非とも続けて頂きたい。
本日6月29日に24日にネット…
2022/06/29 23:45
本日6月29日に24日にネットで申し込んだ商品が届きました。ありがとうございます。ネットで注文出来るようになってからは早く届くようになり助かっています。
他社の優待品選択では未だにハガキのみのところや紙のカタログに掲載する商品を限定しているがネットでは沢山の選択肢を提供しているところもあります。今年で11回目の株主優待になりますが毎年楽しみにしている優待を今後も続けて下さるようにお願いします。