- 様子見
-
393(最新)
tsu***** 様子見 2月16日 08:27
最近強くなってきましたね〜
楽しみ! -
391
なお、憲法、労働組合法などにより、会社は次のような行為をすることは不当労働行為として禁止されています。法違反とならないよう、失礼とは存じますが、事前にお知らせいたします。
①組合員に対して脱退をせまるなどの行為。
②組合や組合員を誹謗、中傷する行為。
③団体交渉(労使間の話し合い)に応じない行為。
④組合の要求に対して不誠実な回答や不誠実な態度を繰り返す行為。
⑤組合の要求を無視して、組合員個人との交渉を強いる行為。
⑥組合未加入者に対して、加入しないように働きかける行為。
⑦その他、組合員であることをもって賃金を減額する解雇するなど不利益扱いする行為。
なお、組合員を個別に呼び出して組合に関する詰問を行う行為は、不当労働行為であるばかりか、いわゆる「パワーハラスメント」に該当します。こうした行為をされることのないよう、お願いいたします。 -
390
9、組合員の月例賃金を支払うにあたり、組合費を控除し(チェックオフ)、組合に交付すること。
10、職場のハラスメント対策について誠実に協議し、①パワーハラスメント、セクシュアルハラスメント防止の研修内容を検討し、②ハラスメントの相談窓口を周知徹底し、相談があった際に適切な対応がとられるよう態勢を確立し、③同性間セクシュアル・ハラスメント、ジェンダーハラスメントを含めたセクシュアル・ハラスメント防止措置の実効性が担保されているか検証し、必要な是正をすること。
11、上記要求について、具体的に検討を行い、根拠を示して回答、協議すること。
第2 団体交渉の開催
1、以上を議題とする団体交渉を下記の要領で開催すること。
日時:2019年3月中旬までの労使が合意できる日程で2時間
ご都合のよい日程を複数ご提案ください。
場所:貴社会議室または当労組会議室、及び労使双方が合意できる場所。貴社および当労組会議室以外の場所を指定する場合は、貴社、当該組合員が就労する事業所、当労組のいずれかに近い交通便利な場所で開催し、貴社が費用を負担し会議室などを確保すること。
2、前項の団体交渉の応諾については、2019年2月15日(金)正午までに、担当者宛に文書にてご回答くださるようお願いいたします。ファクシミリにて送られた場合は、郵送での送付を要します。なお、協議を円滑に進めるため、各要求事項の文書回答についても2019年2月15日(金)正午までに送付ください。
3、団体交渉の拒否、引き延ばし、あるいは不誠実な交渉に対しては、直ちに労働争議権を行使する場合がありますので、その旨あらかじめ通告申し上げます。 -
389
2019-01-30
ドラッグストアを運営するクリエイトエス・ディーに2019年春闘要求書を提出しました!
株式会社クリエイト エス・ディー
代表取締役社長 廣瀬泰三様
代理人
弁護士 森卓爾様
東京都労働委員会御中
プレカリアートユニオン
執行委員長 清水 直子
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-29-4
西新宿ミノシマビル2F ユニオン運動センター内
TEL 03-6276-1024
FAX 03-5371-5172
2019年春闘要求書
寒気厳しき折柄、ますますご健勝の事と存じます。
さて、2019年度春闘として以下の通り要求いたします。団体交渉を開催し、回答、協議されるよう、申し入れます。
第1 要求事項
1、組合員の月額賃金を5%増額すること。企業内最低賃金を時給1500円とすること。
2、全従業員に、週40時間を超える時間外労働に対して、労働基準法に則り割増賃金を値払うこと。
3、全従業員に、1分単位で時間外手当てが適正に支払われているかどうかを点検し、適正な支払いがされていない場合は、速やかに是正すること。
4、全従業員に、休憩時間を自由に利用できることを保障し、休憩時間中に労働をさせた場合は、時間に対応した時間外賃金を支払うこと。
6、①2018年12月10日就労分まで1分単位で賃金を支払わずに15分単位で賃金を切り捨てていた労働時間、②未払いであった週40時間を超える時間外割増賃金、③労働から完全に解放されていなかった休憩時間分の賃金を全従業員に過去に遡って全額支払うこと。
7、組合員の労働条件を不利益に変更する場合は、必ず、事前に組合と誠実に協議すること。
8、組合員が就労する全ての事業所で、縦60センチメートル×横60センチメートルの組合掲示板の設置を認めること。 -
387
プラム 様子見 2月3日 21:04
近くのドラッグストアでは一番買い物しやすいです
-
386
【その1】 労働組合は、団体交渉をする権利、争議をする権利がある!
なぜ、労働組合があるのでしょう。
雇う人と雇われる人とでは、どうしても力関係に大きな差ができてしまい、雇う側が強い力を持つことになります。
束になってかかるのが労働組合
だから、あなたが、雇い主や会社からされたように、雇われる人、つまり労働者(働いて給料を受け取って生活している人)は、雇い主から不当な解雇や給料未払いなど、理不尽な扱い、違法な扱いをされることになりがちです。
雇う人と労働者個人個人バラバラの関係しかなかったら、労働者は弱いままで、安心して働いて生きていくことができません。
そこで、憲法と労働組合法などで、1人では弱い労働者は、束になって経営者にかかっていっていい、ということが権利として保障されています。
《憲法 第28条 勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。》
会社は団体交渉に応じる義務がある
労働者には、大きく三つの権利が保障されています。一つめは団結権。労働者が集まって労働組合を作る権利です。では労働組合を作ると何ができるかといえば、それこそが二つめの団体交渉権。
労働組合が会社に団体交渉(という正式の労使の話し合い)を申し入れたら、会社側は、正当な理由なく拒否することができません(会社ごとに作られている企業別の組合だけでなく、会社で働いている人、または会社と交渉するべき内容を持っている人が1人でも私たちのような、個人加盟の合同労組に加入して会社に交渉を申し入れた場合も同様に応じる義務があります)。
拒否をすると、不当労働行為とよばれる法律違反になります。もし、あなたが自分の待遇について、個人的に社長などに話し合いを求めても、応じる義務まではありません。嫌だ、と拒否されればそれまでです。
組合に加入すれば、強制力を持った話し合いをすることができるのです。 -
384
アイテニスルナ。
-
378
茨城なんだけど、カスミの脇にあった店舗ダンスっちまった・・・・色々もの売ってて悪くない感じだったのに。
パートの人も美人系多し。ツルヤとウェルシアに挟まれた形だった・・・負けたのかな -
377
いい決算、努力の賜物なのに評価が続かない。
ほんとAIはやることがえげつないね。
AIをギャンブルから排除する法律早く成立させないと。 -
376
良かった良かった( ・∇・)
今日は歯ブラシ買いに行くwww -
今日も買い物してきました。早く3000乗せしてほしい・・・
-
んー、年足チャートをみると、確かにいきそうです。
しかし、年足なのでじっくり気長に持つ感じでしょうかね。
でも実店舗利用者との立場としても、必ずあがる要素は持っている気がする。 -
ここから34万迄まっしぐらだな!
-
368
次はここか
くちゃばれ -
1Qの売上高はアオキより上なのに営業利益、経常、純利益ともにアオキとほぼ同額。
-
366
んー他のインパクトある
決算にまけそー
微妙やね。 -
365
揉んで・クリ&リス・深海 強く買いたい 2018年9月30日 11:00
上場していて働いた分の賃金を払わないってのはホンモノのブラックですね!
まあ、未払いの金で株主の優待にでも充ててくれればそれはそれでいっか!ヽ(・∀・)ノ
中村主水も閻魔あいも実在しません。
決算発表後は上がるよ。 -
株主優待は貰えたし、昨日今日は、大きく上げたし、こんな良い事はありません・・・
-
361
優待届きました‼️
クリエイトであしたはお買い物‼️ -
360
ここの接客はとても丁寧で好感がもてます。研修しっかりやってますね。応援したい。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順