ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ラクーンホールディングス【3031】の掲示板 2018/07/20〜2018/08/29

>>722

ここ数か月株価が下がり続けていたのはほんとうにあなたの言うように「理由もなにもなく」ですか?
売られ始める前のこの会社のバリュエーションはPER35倍~40倍です。
同業他社比較しても非常に高くこの水準はかなりの高成長を織り込んでました。
そこへきて前年度決算で売上成長、利益成長が業績予想を大幅に下回ったのが原因でリバリュエーションが生じたのでしょう。当たり前に下げただけだと思います。理由は明確です。だからみずほ証券系の大口投資家が売却して変更報告書も出てますよね。今現在は28倍。仮に今期も一桁成長だとするとまだちょっと高めですね。
ここ数か月の下げはこのような過去の株価の大前提となっていた高成長期待がはげ落ちたことが原因なので根深いんです。
SO発行したり予約権の権利行使価格にプレミアムがついてるからって高成長期待が簡単には戻らないでしょう。さきほどどなたかが書かれていたように単に株価上げたいって言う会社の気持ちが表現されたにすぎません。
結局今期の業績が現在業績予想として公表しているような二桁成長に戻ることが確認できないと少し上がるとすぐに売られるでしょうね。
その意味では短期の投資家さん的には1Q決算発表が試金石ですね。仮に1Qが良ければ一気に成長期待が戻って株価水準が上方に訂正される可能性は高いと思います。最低600までは戻ると会社が予想しているのは事実でしょうからそれなりに可能性はあると思いますよ。
でも、ラクーンがどれくらいのタイムスパンで株価が戻ると考えているのかは投資家とはまったく別のところに存在している可能性はあるかと思います。
今期中に成長期待が取り戻せれば、くらいに考えてる可能性が高いと思いますよ。

というようにちょっと冷静に考えるようにしましょう^^

ご参考まで。