掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1013(最新)
原油3パー下げ
-
1011
私は20年です。
-
1010
自分はここは配当目的の長期間保有3年目
三歩進んで二歩下がる。
こんな感じでいいと思います。 -
1009
3000割ったら買いなのかも
-
1008
原油上がってないし
根拠なき上げは売り -
NISA枠で4年間放置中(笑)
-
クソ株
-
この激しい乱高下はどうにかならんもんかねー。
-
1000
人気テーマ・ベスト10
1 半導体
2 防衛
3 人工知能
4 JPX日経400
5 インド関連
6 半導体製造装置
7 石油
8 地方銀行
9 水素
10 TOPIXコア30
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「石油」が7位に浮上している。
中東情勢を巡る地政学リスクがにわかに高まっている。パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織「ハマス」が7日、イスラエルを奇襲した。多数のロケット弾を発射したほか、戦闘員を越境させ民間人を拉致するなどしたという。イスラエルは報復攻撃を行い、戦争状態に突入している。
産油国が多い中東の政情不安は世界的な石油供給への懸念を強め、原油相場の上昇を招く。米原油指標のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)先物は週明け9日、一時前週末比5%を超える上昇をみせた。翌10日は大幅高の反動で下落したものの、中東情勢を横にらみに当面は神経質な値動きが続きそうだ。
こうしたなか、株式市場では原油価格の上昇が収益機会の拡大につながる銘柄が注目されている。石油元売りのENEOSホールディングス<5020.T>や出光興産<5019.T>、コスモエネルギーホールディングス<5021.T>、資源開発のINPEX<1605.T>や石油資源開発<1662.T>のほか、伊藤忠商事<8001.T>や双日<2768.T>、三井物産<8031.T>といった商社株が挙げられる。
出所:MINKABU PRESS -
プラテン願いたいものです。
-
怪しい‼️
-
993
ドバイとの取引あるはず。
-
992
少し利益確定しました。全部は売りません。下がれば再び買い増しします。戦争影響も長くはないと考えています。
-
誰の読まない漫画に金をかけて株主への配当原資を削るのってどうかと思うわ
-
連騰することが少ない銘柄だけに明日が不安
毎日2%前後の上昇が4~5日続くのが理想 -
ヌヌ、スゴすぎです。
-
明日200円安はやめろよ?
-
笑いが止まらない
-
買い増すならここかな?って思ってたのに、1日遅かった。ザンネンーーー!
-
3,000円下回った所で床にタッチダウンしたと判断して買い増しして良かったw
ホルダーの皆さんおめでとう!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み