- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
4589(最新)
皆さん懸命なようで余り下がらなかったですね。先行投資の成果が下半期に出てくることを期待してしばらく放置。
果報は寝て待てzzz -
4588
ここの下方修正は織り込み済みではなかったんですね。
今日仕込んだ人はラッキーでは?
下半期はインバウンドとテンセントで売上、利益ともに
変化率は想定をかなり上回る可能性有り。 -
4587
考えてみれば今年2月春節の大連休で押し寄せた外国人客の影響でインバウンド銘柄が軒並み爆上げしたけど、中国客だけで無く、ベトナム客が凄かったとニュースになってた。その中にあってサダマツは2日連続ストップ高になった。そこで、ベトナムの連休を調べてみると【フン王の命日&南部解放記念日&メーデー】休暇期間:2015年4月26日~5月3日の8連休となってるではないか!!これはそろそろ次の仕込み時ではないでしょうか!?皆さん、そう思う思わないのどちらかに是非多くのポチッをお願いしま~す。<m(__)m>
-
4585
下方修正見てサプライズ コノヤローと思いサダマツのホームページをのぞいてみたら社長のビデオがあった しっかりとした理念・夢をもちわしとは真逆の人間であった 社員に夢を持たせ将来に向けて展開している最中であるのが分かる 今回も3Q以降の布石であるのがよく分かった この言葉どうりならホールドでも良いかと でも来期には結果を出してくれ80店舗も有って?百万の利益ではいかんよ
-
4584
今後は、8月後半にかけて優待族のカムバックが見込まれますので、必要以上の投げ売りが出れば、そこが最大の仕込みどころですね。
通期の修正がないので何らかの戦略があるのかな? -
4583
昼ごはん食べて居間のパソコン眺めてからMYトレーディングルームへ移動中に終わってた
-
4581
業績修正がありましたね
サダマツだけに沙汰を待つ心境ですか(笑)(笑)(笑) -
4580
何ださっきの急騰は?
-
4579
7916 光村印刷
BIGニュースが出ています!!!
2015年3月31日
★日本初・東京への訪日客向け無料アプリをリリース!
その他インバウンド・プロモーション支援サービスを開始
http://www.mitsumura.co.jp/
日本初の訪日観光客向けアプリ!!!!!!!
インバウンド関連のニュースが出ました!!! -
金融占星術で投資をする自分にとって、ここの株より(株も買ってもいるけど)普通にこのアプリで選んでもらって金運つく宝石買いたくなった。中国人とか(インド人とかも)のお金持ちって、こういうの好きなんじゃね?
陰陽五行論で導き出す“宿命の星”鑑定アプリ「ファイブ・エレメンツ」
211●6●211●247/tdnet/data/20150401/140120150401428970.pdf -
4576
そろそろ飽きた、違うパターンにしてくれ
-
4575
誰だよ2000株あそんでるやつ、笑
-
4574
笑
-
4570
テレビで放送されたんですか。全く知りませんでした。
↓ これですよね。今後の動きが楽しみになってきましたね。
宝石業界に新星現る!長崎・大村メガネ・時計店からジュエリー企業として上場、急成長企業のサダマツ。あるメッセージが大ヒット商品を生んだ!!
番組詳細
低迷する宝石業界で、右肩上がりの成長を続けるサダマツ。そのサダマツが製造販売するダイヤモンド商品「ウィッツシュアポンアスター」がいま大ヒット商品となっている。画家の小松美羽さんや、ドラえもんの映画、レディ・ガガの衣装デザイナーニコラフェルミケッティらとコラボ、出雲大社に奉納されたりと話題に。そのヒットの裏側には、サダマツが込めたあるメッセージがあった。 -
4567
個人株主は、3月の権利取りが終了すれば、4月以降の銘柄にBetしていきますので、サダマツにも個人の買いが入ると思います。
3月の安値で仕込みましたので、あとは果報は寝て待てのスタンスですが、相場の急変で落ちてくれば6月頃までを目処に拾っていきます。
インバウンドと景気回復期待でバブリーな皆さんの売上に期待して株主はのんびり上値追いを期待しましょう(^^) -
4566
昨日プロルートがきたということは次は・・・
来るだろうね -
4565
たさきさんが、好決算なら、さだまつさんも同様でしょう。
おそらく来週あたり噴きそうな予感がします。
外れたらごめんなさい。 -
4564
皆様最近コメントないが 来週あたりそろそろではないかな
-
4558
hamさん
丁寧なご返信ありがとうございます。
そういう事でしたか。
不勉強でした。納得です~。( ^^) _旦~~ -
4555
規制のガイドラインを読んでいただければわかるのですが、
実施基準に括弧付きで記載されている、
「各営業日の売買高が1,000売買単位以上である場合に限る。」
を満たしていないんです。
ここは単元が1,000株なので、出来高が1,000,000以上でなければ
25日平均乖離30%以上かつ信用新規買付比率40%であってもカウントされません。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み