ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アスカネット【2438】の掲示板 2022/03/18〜2022/03/19

1117

個人投機家 強く買いたい 2022年3月20日 02:28

これはすごい、安いうちに仕込んどけば将来安泰だ😇😇😇w


空中ディスプレイ事業の市場規模予測は、市場調査を専門に手がける富士経済グループが発表しています。

それによると、ホビー・ゲーム向けの需要が今後大きく伸び、2025年には4万6,543台の市場規模になると予測されています。

参考記事
富士経済「空中表示技術(空中ディスプレイ)と主要構成部材の市場を調査」
2025年売上高「11億6,000万円」を予想

この予測の通りになった場合、アスカネットの売上高はどれくらいになるでしょうか。

主力製品「ASKA3D」の価格が1枚5万円、シェア5割になるとして、以下の通り売上高を予想しました。

ASKA3Dの売上予想(2025年)
・2025年空中ディスプレイ世界市場4万6,543台(国内市場3万7,000台)
・ASKA3D 1枚5万円、シェア5割と予想
→売上高11億6,000万円
アスカネットは売上高60億円ほどの企業なので、ASKA3Dが11.6億円売れれば、20%ほどの業績拡大となります。

2030年売上高「46億5,000万円」まで拡大の期待

富士経済の予測シナリオを見ると、およそ5年で4倍の市場規模拡大が予測されています。

このペースの拡大が2030年まで続き、かつASKA3Dが1枚5万円、シェア5割を維持しているとすると、売上予想は次のようになります。

ASKA3Dの売上予想(2030年)
・5年で4倍程度の市場規模拡大が続き、2030年世界市場は18万6,000台まで拡大
・ASKA3D 1枚5万円、シェア5割を予想
→売上高46億5,000万円
かなり強気の予想に見えますが、新型コロナを機に非接触モニターの需要が高まると考えられ、世界市場18万6,000台はあり得ない数字ではありません。