ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メディネット【2370】の掲示板 2015/06/20

>>19

> ついに混合診療(患者申し出療養)が解禁へ!医療保険の重要性が上昇
>
>
>
> 日本政府は、医療分野で混合診療を大幅に拡大する「患者申し出療養」を打ち出しました。
>
> 2015年の通常国会に関連法案を提出し、2016年度からの実施を計画しています。名称は異なりますが、事実上の「混合診療」の導入です。
>
> 2016年以降、医療保険・医療共済の重要性が格段に上昇します。

  • >>67

    <医療研究機構>145億円予算配分 25事業に

    毎日新聞 6月19日 0時45分配信


     革新的な医療技術の実用化を目指して4月に設立された「日本医療研究開発機構」(末松誠理事長)は18日、25事業に総額145億4000万円を配分するとの今年度の研究開発予算を公表した。難病患者の細胞からiPS細胞(人工多能性幹細胞)を作って創薬につなげるなどの再生医療分野に17億円、若年層のがん治療に向けた遺伝子解析などがん研究の分野に11億円を充てる。

     他の事業は▽手術支援ロボットなどの医療機器開発(12億円)▽エボラ出血熱の治療薬開発など新たな感染症の制御事業(6億円)--など。これまで文部科学省、厚生労働省、経済産業省が別々に進めてきた医療分野の研究開発を一体的に管理することで、国際競争力の高い成長産業にする狙いがある。【斎藤広子】