ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)CAICA DIGITAL【2315】の掲示板 2016/01/30〜2016/02/01

■社長インタビュー
− 先ず、業績についてお聞かせください。
http://www.zaikei.co.jp/article/20160201/291168.html   財経新聞2016年2月1日
▶フィスコ<3807>の2014年12月期における業績について
当社グループの売上高は前期比26.2%増の8,430百万円、営業利益は同8.6%減の323百万円、経常利益は55.7%増の903百万円、当期純利益は30.8%増の730百万円となりました。営業減益は、子会社のネクス<6634>において、顧客からの要望による仕様変更に伴い製品の一部の納期が次期にずれ込んだこと等の影響によるものです。一方、円安対策の一環として行っていたヘッジ手段である外国為替証拠金取引のポジション解除に伴い、為替差益634百万円を営業外収益に計上したことで、経常利益は大幅増益となり、当期純利益は期初計画値をおおむね達成しました。

▶2015年12月期の見通し
2015年12月期の業績見通しは、売上高は前期比44.5%増の15,188百万円、営業利益は同5.4倍の1,729百万円、経常利益は同86.4%増の1,683百万円、当期純利益は同30.5%増の952百万円を見込んでいます。

情報サービス事業においては、コーポレートガバナンス・コードの導入なども背景となって、企業IR支援サービスの拡大傾向が続く見通しです。2014年8月にサービスを開始した「FISCO」アプリ版も、これまでの費用先行から、徐々に収益化が見込まれます。また、新規にグループ化した企業群も、シナジー効果によるコストの低減が顕在化してくると考えています。そのほか、新規に子会社化したSJI<2315>の業績も寄与する見込みです。