ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)地域新聞社【2164】の掲示板 2024/04/26〜

過去にこれを達成できた企業はいるのだろうか
社長の大言壮語は碌なことにならない

※上場企業の主な大言壮語フラグ

gumi 「時価総額8兆円は見えた」
じげん 「M&Aで時価総額1兆円を目指す」
Okwave 「Googleを超えるIT企業となる」
タマホーム 「売上2兆円企業を目指す」
エナリス 「2020年に売上高1兆円を到達するイメージ」
クラウドワークス 「1兆円企業」
GMOペパボ 「株価100倍」
ソフトバンク 「2040年に時価総額200兆円」
ファーストリテイリング 「2020年に売上高5兆円の道筋見えた」
JIG-SAW(ジグソー)「時価総額5000億円を通過点とする」
そーせいグループ「時価総額1兆円を超える企業を目指す」
ラクオリア創薬「2020年ごろまでに時価総額1000億円を目指す」
クルーズ「20XX年までに時価総額1兆円以上」
ZUU「2038年に時価総額200兆円を超える世界一の企業に」
MTG「最低でも売上高1兆円を目指す」
和心「売上高1000億円を目指す」
USEN-NEXT HOLDINGS「売上高1兆円企業をめざす」
ロコンド「2020年に時価総額1兆円」
メタップス「2020年に売上高1000億円」
ZOZO「10年内に時価総額5兆円」
日本通信「FPoS商用化開始から3~5年で時価総額5000億円」
ピアズ「テンバガー銘柄(30→300億)になります」
スパイダープラス「(時価総額の目標は)5000億円、1兆と志は高く持っているが、この数年内の目標は2000億円」
フェローテック「3年以内に企業価値1兆円」