掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
513(最新)
GYRE、出来高の減少が止まりません。
ついに株価も下がった。
もう終了です。 -
512
6時から開始した日米交渉の結果次第では日経大暴落の可能性もあるし、めっちゃ上がる可能性もある。
今日は荒れそうな予感😏 -
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪です
クリスマスで大騒ぎした相場も
灯かりが消えましたv
信用軍団も気が付いたか?
高値より1枚、21万も下がれば
信用で難平するのも馬鹿らしい
安全第一、恩株減らさず現物安値v確保競争へ
頑張れよ
2160応援団現物組、
安値吸い取り区民さん
ワッセ・・・ -
509
ここは米国市場の暴落により日本市場も急落
する事であるが、その影響はモロに受けて
最安値を更新していくとものと思う。
もう簡単に外資のカラ売り屋に狙われやすいのがGNI。なんとか手を打たんと遺憾やろ。 -
508
まぁ医薬品関税発表後に余力をどれだけ費やすか決めるよ
ここには関係ないけど、医薬品関連全体つられて落ちると思うから -
507
f351が出るまでの動きなんて全部些事だと思ってるから、最近ホームページだけ確認するようになっちゃった
-
506
こんな時に米ダウ▲700ドル、ナスダック▲516ドルと再暴落開始か。その影響を受けたかGYREも▲5.48%の下落。今日のGNIはどうかな。
-
505
エアバックのパチンコ勝ちました
報告いらね
>明日下がるかな。空売り1790で捕まっていたから数日で解放されるかな。解放されたら上がって良いよwww
>外資担当者1750で買えwww -
504
米中の戦争と捉えると、色んな意味で日本はとても重要な立ち位置
日本政府がア〇でなければ、ある程度条件飲んででも米側に付くべきだし、米も是が非でもそうさせたいだろうから、交渉は悪い結果にはならないはず。
もう一段下がって欲しいけど、そう簡単にはいかない気がするわ。 -
503
いつも株価に関してはタイミング悪いな。会社が成長しても全然株価的な企業価値につなげられてないし。
北川氏みたいな劇薬だと一時的には良さげに見えたけど副作用大きすぎた…。まだ殆ど見えてこないけど松井氏がどう舵とるのか楽しみ。 -
502
グロ先物…プラ転か…
-
501
上場廃止候補は150社程度リストに載ってる
これはバイデン時代からあった
監査法人か当局の検査等を受けれない上場企業やで
まぁ煽ってる連中は何言っても、中国だー廃止だー言うやろな -
500
トランプ政権内でアメリカ市場に上場する中国企業を上場廃止する案が議論されている、ですってよ
これ通るならこれから上場しようとしてる中国絡みの企業にもストップかかるだろうし流石にグニちゃん色々厳しいな…… -
499
このあと、関税に関する交渉が行われるようなので、それ次第じゃないか。
アメリカとの直接交渉は日本が世界初で、ここで切って捨てるような対応をしてしまえば、それこそ全世界に「交渉しても意味が無い」と思われる懸念があるため、それほど悪いようにしないんじゃないかと思ってたんだけど。
トランプも出席するとの事で、トランプは0か100かみたいな交渉をしてきそうだから、もし赤沢さんがしくじったら明日は暴落するかもしれん。 -
498
明日下がるかな。空売り1790で捕まっていたから数日で解放されるかな。解放されたら上がって良いよwww
外資担当者1750で買えwww -
497
補足の補足です
>余談ですが、医薬品を日本で売り上げているのは
>SG社(上海ジェノミクス)が東光薬品に試薬を買ってもらっているという
>アイスー上市まえからの、祖業が残っているものと思われます
これは、グニ日本本社「単体」の売上のことです -
496
お疲れ様です (立場上?)補足します
>医薬品関税がかかったら、松井CFOからIRが出るだろう?
>
>いや、4月8日のIRで十分だから出ないと思う。
>だって、GNIの医薬品は米中で完全に別々に事業を行っているし、そもそも治験は各国ごとに行われるのだから。
>中国で上市済みのアイスーリュイだって、米国に一切輸出していないだろうし。
おっしゃる通り、アイスーは中国でしか売っていません
( これはヨクナイ話ですが
( ニュージーランドのAFT社に導出していますが
( 東南アジアで売ってもらえていません
日本では、塩野義がピレスパ
欧米では、かつてはintermuneのエスブリエ
( その後、intermuneをロシュが買収
インドでは、シプラがピルフェネックス
というワケで、グニ(BC社)はアイスーを輸出していません
昨年度、医薬品を米国で「2万4千円」も売り上げたのは
GYRE(旧CBIO)の在庫整理ではないかと推察します
余談ですが、医薬品を日本で売り上げているのは
SG社(上海ジェノミクス)が東光薬品に試薬を買ってもらっているという
アイスー上市まえからの、祖業が残っているものと思われます -
ルオさんは病に苦しむ人々を一人でも多く救いたいという思いから
この事業を始めた徳の高いお方なのです。 -
494
プルマンそろそろ来ますかね。
-
493
もうすぐです。ホルダーの勝ちで
売りヤローからお花畑を取り返す。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み