ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オープンアップグループ【2154】の掲示板 2021/04/20〜2021/05/24

>>851

決算資料を読んで説明をよく聞けば、さほど悲観する内容ではないですね。
佐藤取締役の話し方からすると、中期計画に相当の自信をもっていると伺えます。
連続増配だけでなく、来期からの自社株買いにも明言されていますので、期待大です。

  • >>852

    私のとって一番のポジティブポイントは旧夢真の子会社の減損処理は佐藤CFOの指摘で行われたことです。
    佐藤CFOは元々テクノプロのCFOで、そこから引き抜かれて、旧夢真にとって財務戦略及びM&A戦力は飛躍的にアップされてるなと感じました。
    長年旧夢真の株主やってると、正直減損処理にうんざりで、佐藤CFOもおっしゃってたが、これで合併後の減損の心配はなくなったから、低いスタートラインから、来期からは順調にシナジーを発揮し、成長し続けるんじゃいかなと思います。

    p.s. 2、3年でROEを10%に引き上げるのに、業績+100%を前提にしても350億円もの巨額の自社株買いが行われるんじゃないかと思います。