掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
786(最新)
しかし、なんで下げてるのか分からんよな
-
785
え~、チャートが萎えてきちゃってるぅ。目指せ右45°、がんばって、カジマさん!
-
784
鹿島も企業としてはもちろん優良なんだけど、このままBPS200円/年が積み上がって、配当が年8円増配したとしよう。
5年後にようやく配当4 %の水準やな。
今は、4 %後半の優良企業の銘柄がゴロゴロしている市況。
とても長い期間、10年待っても、株価が2倍になる未来が見えない。。 -
783
とらとらとら 様子見 7月15日 12:57
今日はゼネコンセクターは全滅やねぇ(泣)
-
782
純資産と配当金ではなく、BPSと配当金の記載なら、DOE4 %でまだ意図が汲み取ってあげられるたんだけどね。
実際BPSを持ち出されても、固定資産は純資産として100 %としてはカウントする価値がない。
鹿島はこのペースでDOEを守ると配当性向が上がり始めて、投資に回す金が足りなくなるように見えるがね。 -
781
今日も上がらんかぁ
きついなぁ -
780
日興のレポートなんだったん。いよいよ、割ったらいかんとこ割りそうやん😑
-
779
頑張れ 強く買いたい 7月15日 10:05
今日も鹿島建設だけジリ貧。泣きたくなるな。取締役の方々第1四半期宜しくお願いします。業績だけ良くても株価に反映しないなら、株主にとって何のメリットもないぞ。
-
777
頑張れ 強く買いたい 7月14日 17:12
目標株価が長谷工を抜いたな。20年ぐらい前は長谷工の株価は100円位だったのに。目標株価達成に向けて皆さんで鹿島建設株を買いましょう。
-
776
自社株買い終了後は米系大手証券の目標株価4350円に期待
-
775
>株雑誌もそうだけど、なんで個人投資家って配当利回りを重要視するんだろうか。
預金利回りで慣れ親しんでいるので、常に変動する値ですが、万人受けしやすいのでしょうね。企業の本質的な還元姿勢は、配当性向、DOE、FCF比率で見るべきですね。 -
774
株雑誌もそうだけど、なんで個人投資家って配当利回りを重要視するんだろうか。
-
773
>株価に寄って配当利回りが異なるから、絶対値の配当金だけ書かれても、参考になりませんね。
純資産に対してどのくらい配当を出してるかってその会社の還元姿勢を見極めるための重要な要素だぞ。
配当利回りは日々株価変動で変わるからどうでもいい要素。全く逆だと思う。 -
772
頑張れ 強く買いたい 7月14日 09:04
ジリ貧だな。この状況を抜けるには、配当増と自社株買いしか無いな。
-
771
株価に寄って配当利回りが異なるから、絶対値の配当金だけ書かれても、参考になりませんね。
-
770
建設会社純資産3傑
①鹿島・・・・・純資産1兆2800億円(112円)
②大林組・・・・純資産1兆2100億円(82円)
③清水建設・・・・・純資産9200億円(44円)
()カッコ内は年間配当金
投資の参考になりましたか?? -
769
いつもありがとう(笑)
-
768
来週ドカーン!!!と下がれば買い増し検討
-
767
頑張れ 強く買いたい 7月11日 10:59
8月6日配当年140円、自社株買い500億円発表。これを受けて株価4000円超え。嬉しいな。
-
766
何故か
読み込みエラーが発生しました
再読み込み