掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
528(最新)
日米の交渉結果が良い前列になれば、全てが好転するんじゃないか?
と、期待しています。 -
527
今日は、下げます。いま日本は、トランプウイルスを開発中ですので、連休
開け頃、その薬効成分が効いてくるでしょう。もうしばらく我慢して様子を
見ましょう。いずれにせよ現物組の勝利はまじかです。 -
526
ゆうやんさん
コメントありがとうございます。
今日は、関税絡みで様々な報道に一喜一憂の1日になるのでしょうかね…
泰然自若でいたい…ですね…
>いつもありがとうございます!決算発表の日程も大変助かっております。今後とも宜しくお願い申し上げます。 -
トランプ関税に勝つ戦略、高成長割安株の鉱脈
「不動産セクター」7選 <株探トップ特集>
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/257c43537a30a27f4e0a470169e4a874eadd46b2
純粋な自国ビジネスである不動産業界
成長著しい注目7社に脚光 -
524
いつもありがとうございます!決算発表の日程も大変助かっております。今後とも宜しくお願い申し上げます。
-
523
ココは、持ってる奴だけが正しいんだって!
-
522
決算通過後に発射される1兆円バズーカに期待しましょう。
-
521
14日のADRに何の意味が?
-
520
14日のADR(米国預託証券)は、円換算値で14日の東京終値に比べ、全面高だった。
円換算値で、ソニーG<6758.T>、キーエンス<6861.T>、川重<7012.T>、トヨタ<7203.T>、みずほ<8411.T>などが高い。日本製鉄<5401.T>、菱重工<7011.T>、ホンダ<7267.T>、三菱商<8058.T>、ニトリHD<9843.T>なども堅調だった。 -
519
株価は機関投資家(海外含む)の動向に太宗が左右されているのは間違いないでしょう。特別な材料が出れば、それによってアルゴリズムが反応する仕組みですから、個人の1万や10万株は全く影響がありません。
今日は、下げではじまるでしょうから、どこで下げ止まるかを見極めて買いを入れるかです。
「もうはまだなり、まだはもうなり」でしょう。 -
518
大口がみんな儲かってるとはわけではないと思います。
-
517
漢字の使い方に間違いが有りました…
✕余談を許さない
○予断を許さない
失礼しました… -
516
昨晩の米国市場はエネルギー関連株が好調だったので、本日の三菱商事に期待。
-
515
下げれば、買い増しですね。2000株を限度。
-
514
誰かトランプウイルスに効くワクチンを開発してくれないかな?
-
513
おはようございます。
ダウ▼1.73%
ナス▼3.07%
SP500▼2.24%
日経先物▼0.34(-115)
TOPIX先物▼0.30%
ドル/円▼141.8円
原油先物62.03△2.11%
ADR
三菱商事▼0.3%(938株)
伊藤忠▼0.5%(1606株)
三井物産▼0.1%(3157株)
住友商事▼0.2%(15187株)
丸紅▼0.5%(1242株)
三菱UFJ△0.2%(5976404株)
三井住友F▼1.1%(1888727株)
米国3指数は大きく下げていますし、
日経先物等、各ADRも下げ始めています(出来高は少ない)…
米国がそれなりに下がったのは、半導体下落が有ったのと、
パウエル議長が早期の利下げには慎重な考えを改めて示したことで投資家の間で景気減速への懸念が広がって売り注文が増えた様です…
円高が進んでいます…
16日のニューヨーク外国為替市場で対ドルの円相場が一時1ドル=141円台に上昇し、年初来高値を更新した。2024年9月以来の円高・ドル安水準。米国の関税措置への対応を議論する日米協議で円安も議題になるとの警戒感が強まっている。
ベッセント米財務長官は最近の円高について「自然な流れだ」と発言していた。トランプ米大統領も日本が通貨安に誘導していると批判してきたこともあり、市場では円の上昇圧力が意識されている。
「株式と通貨、債券がそろって売られる『トリプル安』が発生するなど、米国への不信感は強い。ドル売りの流れは当面続きそうだ」と話している。
(日経会員)
決算発表日時
三井物産→5月1日(木)12時
住友商事→5月1日(木)13時
丸紅→→→5月2日(金)11時
伊藤忠→→5月2日(金)13時
三菱商事→5月2日(金)14時15分
三井住友FG5月14日(水)(例年は15時30分)
三菱UFJ→5月15日(木)(例年は15時30分)
今日は日米関税交渉も有りますし…トランプも交渉に参加する事で余談を許さない状況です…
今日は株価はどうなりますでしょうか… -
512
株の世界は誰かが大損するから大勝ちできる仕組みなので大口は空売りして個人が投げた現物をたんたんと買っていくだけです。
まだ自社株買いさえ始まってないわけなのですから大きく下げるようならその時現物を仕込んだほうが得策だと思います。 -
511
結局、今日も増し増しセールデイか。
現金たんまり準備してたから歓喜イエイイエイ。 -
510
貫目が違いすぎる
終わった -
509
行動力のある○KAが、権力を握ると
長年苦労、努力をし築き上げたものを一瞬で破壊したがる。
組織の大小にかかわらず、どこかで起きている。見てきた。
今回は、アメリカ国民がこの○kaを、選んだ。
本当の○kaは、アメリカ国民である。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み