掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
695(最新)
週明け月足で長期線にタッチして反転かな。相場は芸術だ〜。
-
694
これから、3日の命をら与えられたレイように恐怖の日が続いていくだろう。
-
693
大丈夫
明日反転すれば -
691
俺、息してるか?
耐えてるか、俺? -
690
PTS2965 2900からの長期やな〜
-
689
株価が更に下げたら死人が出るけど、それは投資の失敗だから仕方のないこと。
けど、トランプ関税で経済が悪化して倒産や解雇が当たり前になるとそれ以上なんだよな。
各種ローンの支払いができなくなる人もかなり出てくるだろう。
安定した生活が脅かされる現実が迫ってんだよね。 -
688
よほど関税リスクに嫌気指してるんだな
元々海運の配当が景気に左右されがちで今が高値圏というのは有るんだろうけど -
687
>なんでこんな関係ないこと唐突に言うの?サッポロ分からん。さては僕に言う通りにしなかったから食らったな。ドンマイ!
え?
別に株価はいいんだよ、いずれ戻るし俺は給料も入ってくるから。
けど、潰れる会社が続出したり解雇される人が増えたら社会がまた氷河期に戻るんだよ。
それって当時を知る人間にはしんどいことでな。 -
686
ここの決算の注目度はmaxだ
-
681
>トランプ次第だけどね。
YouTubeでエミン氏が『今、アメリカの景気が後退してもバイデンのせいにできる。1回景気後退させて、中間選挙までに回復させて景気よくすれば支持率上がるってトランプは思ってるんじゃないの?』って言ってた。 -
679
投資目的に合わせるの大事だよね。
私は、基本的に『現物は高配当株で長期保有』『売買益狙うなら信用』ってしてるから、当然信用分は利確するし損切りもする。
ここは配当目的だから少々下がっても売らない。保有株全体で含み益あるから、特に気にしてない(ここの取得単価は2,850円位・・・)。 -
677
雇用の確保、ちゃんとできるんだろうか。
賃上げが若者ばかりにって話題になってたけど、もはやそれどころじゃなくなるわけで。
人生潰された負け組氷河期世代がまた悲惨なことになるんだよな。
それはそれで自業自得の一言で一蹴できない気もしてきた。 -
676
やっぱりちゃんと働くところがあって毎月給料が入ってくる安心感が必要だよね。
自営とか歩合の営業とか、ほんとすごい度胸と自信がないとできないよね。 -
675
まだストレスってほどじゃないんですけどね。
でも確かにちょっと疲れてきたかな。じゃあストレスか… -
674
俺は氷河期世代だからあの時代の暗さを感じとっていたけど、これからまたそうなるのかと思うから株価どころじゃないのかな。
まだ下がると確信してるけど損切りしようとは思わない。
なぜかわからんが、まだ現実が見えてないのかも。
まぁ、含み損が増えてもまだまだこれまでの利益があるし、トランプはもう終わりだと思ってるからバタバタしなくてもいいぐらいな感じ。 -
673
これから不安なのは、せっかく世の中が賃上げやらで上向きになってたのに思いきり冷や水ぶっかけられたことで流れが途絶えること。
大企業の下請けやってるような中小企業への影響はとんでもないことになりそう。 -
671
しかしね、こういうまさかがあるから利確は大事なんだよ。
-
670
何にせよトランプはもうおしまいだよ。
-
669
利回りを買う男 強く買いたい 4月3日 18:06
そろそろ買おうかな
-
666
持ってるのがストレスなら売ったらええがな利益も出るなら尚更
読み込みエラーが発生しました
再読み込み