掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
874(最新)
でもここ2020年4月以来の安値少し買ってみるか・・・・
-
872
ごもっとも、配当、優待楽しみに!
-
871
売らなければ損はない。
今日のご飯に困ってさえいなければ、配当をたのしみに生きていける。 -
870
農林中金は外債でやられたんでは
-
869
円建ての国債、社債に片寄っている。
農林中央金庫の二の舞だ。 -
868
まあ、当然だよな。GPIFの基本ポートフォリオを無視した、日本国債、日本社債中心の運用ならば、農林中央金庫のように損失出して当然。
-
867
11月2日 東洋経済オンライン
信用金庫がおびえる債券運用「巨額含み損」の影
地元に優良な貸出先が乏しい信用金庫は、日銀による異次元緩和下、余資運用としてリスクゼロの国債を積み上げてきた。もっとも国債自体もゼロ%台の低利回りが続いたため、10年債や20年債など償還期間の長い国債を増やし、少しでも収益を稼ごうとしてきた。
ところが異次元緩和が終わりを告げたことで、こうした運用が逆回転を始めている。償還期間が長ければ長いほど利回りは高くなるが、金利上昇時には債券価格の下落幅が大きくなるため、含み損が拡大してしまっているのだ。
以降は有料会員限定記事 -
866
信金中央金庫のポートフォリオ。
-
865
大口株主が資金繰り?ポートフォリオ見直しのため売りまくったのかな。
-
864
一体決算前の激しい値動きの原因は何だったの?
-
863
純資産は厚い。これが信金だと有価証券の含み損が実質自己資本を圧迫しているとか、期間収益の何倍何十倍のケースもある。
-
862
み 強く買いたい 10月31日 01:43
あとはもうまた定期預金のつもりでホールドかな。
-
861
そんなに悪くない。むしろ財務内容改善している。
-
860
IRでてますね。増収増益で今期の予想も変更なし、有価証券の損失もたいしたことなさそうだし、業績面ではなにも問題なかったみたいですね。
-
859
そもそも出来高が極端に少ない銘柄だから、売買したい時に出来ないという、流動性が低い銘柄って上場する意味あんの?
-
858
農林中央信用金庫も信金中央金庫も債券のみに偏ったポートフォリオにしたため、多額の運用損を計上することとなった。
-
857
信金中央金庫も、運用方針をGPIFの基本ポートフォリオにすべき。
-
856
まぁそれでもじわじわと上がっていく…と信じたい。
-
855
信金、預け金 信金中金離れ 6カ月で7兆円超減る
信用金庫が信金中央金庫への預け金を減らしている。日本銀行がマイナス金利政策を解除した3月以降、6カ月連続して前年同月比で減少。8月末残高は30兆9584億円となり、2月末比で7兆1742億円(18.8%)減少した。日銀の当座預金金利が復活したことで、日銀シフトが進んでいるとみられる。 -
854
下野までは無理。ただ、負けるにしても程度を抑える負け方。ほどほどの負け
で行くかどうか
読み込みエラーが発生しました
再読み込み