掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
748(最新)
中古車にも関税かけるのか?
-
747
アメリカへの中古車の輸出なんてほとんどないのに引っ張られてるな。
どちらかというと新車高騰に伴う中古車需要の拡大の方が大きいだろうに -
746
2年半前にここで登録未使用車を購入しました。
営業の方がこちらのニーズに沿った提案を丁寧にしてくれたのが決め手でした。
今回、車検を新しい一宮店で受けました。スタッフの方々の対がものすごく丁寧で、整備の方の説明も明快。とても良かったです。
株主の端くれとしても非常に安心しました。 -
745
しっかり!
-
743
関西のおっちゃん。 様子見 3月26日 08:42
銘柄違うのに、同じ文章の投稿
する人。笑えるね、考え無し。
梨頭。 -
742
危ない株だが美味しそうな匂いがする。
見極まえんとな。
ケガするぞ。
危ない株だが入り方がある様に思える。
"虎穴に入らんば虎児を得ず。だろ
何しろ春先銘柄だかrな。 -
741
関西のおっちゃん。 買いたい 3月25日 18:32
売り方様には失礼ではありますが、
上がり方が少し鈍いです。
4月11日の決算発表までに1400円になって
ほしいです。後20日あります。
決算発表でストップ高演出して。
翌日100円アップで1800円
小職の絵に描いた餅です。
😁 -
740
金融庁の心配がなくなったら、報道前の1400まで戻るのは当たり前。
-
739
xme***** 売りたい 3月24日 15:18
この値動きって、今月権利落だと思って勘違いしてる人いると思うよ。権利落は先月です。
-
738
決算固まって漏れてるのではないか
ここに来てのこの動き
決算かなりいいとか? -
736
ここから、245000で、詐欺メールがきています。
URLが貼り付けられる。
オートバックス以来の245000からのメール。
個人情報抜きたられてるのかな? -
735
ここで車買ってみたけど、営業はしっかりしてますね。
以外でした。
ビッグモーターはヤバかった。 -
734
mei***** 買いたい 3月19日 15:17
儲かってます。商売繁盛・株価上昇
-
733
なんで上がてきてるの
-
732
関西のおっちゃん。 強く買いたい 3月19日 11:00
昨夜メジャー戦でガリバーのCM見ました。
検査結果が悪ければゴールデンタイム
にCMは打てません。
まずは1400円決算後は1800円 -
731
今日の+2円はデカい。
-
730
去年のエアーズロックみたいな相場時に買ってナンピンして耐えながら本日ようやくプラ転
-
729
こんにちは。約10数年前の話ですが、ここの目標の一つは10年以内1000店舗時価総額1兆円、がありました。一株あたりで換算すると1万円です。全てを鵜呑みにしたわけではないでしょうが、社内外にこの話は漏れ、多くの人間が1400円程度を上限に、高掴みその後、数字面での業績よりも幾つもの不祥事で株価と士気はさがり、
その間隙を抜いて越したのが、ガリバーの加盟店であった兼重モーターです。兼重しの凄いところは、ガリバーと同じ手法で、ガリバーの隣に店を作り、ガリバーと同じコールセンターを作り、などなど一躍業界トップに躍り出ました。この業界の特徴として上位3社でもシェアはおそらく全体の数パーセントです。
ですが、もしビッグがなければ、過去のネクステージの株価が二千円台後半だったことを鑑みても今の倍は行っていたと考えます。 -
728
関西のおっちゃん。 強く買いたい 3月17日 13:14
順調に上げて来ましたね。
本決算を゙楽しみにしましょう。
増配と大型店の寄与を期待します。
1800円を待っています。
買い増ししたいが、資金無し。 -
727
> 株価はそれなりに戻った。数字も悪くない。が、、、、、。
> コンプラ面でも、CS面も、一皮剥けると決して良くない。
>
> 多分、客の大半は満足してない。
>
> この前、ガチで車購入の話で、来店したのだが、格好はイマドキなのだが、マニュアル通りで、クロージングが全く出来てない。結局、地元の家族経営のお店で買った、
>
> ビッグモータースキャンダルで、学ぶことは多かったとは思う。あの蟻地獄から
> 一歩抜けたのは業界二位(三位?)だったここだけだが、かって、ガツガツと数字を作ってた社風もなく、株価もそれなり。コロナ禍を前後に、ふつーの銘柄になった。
かつてふつーでない株価暴騰していた銘柄のように記載されていますが、昔から眠たい銘柄ではないですか?
コロナ明けで業績が戻った時にマクロの要因で上がり、なんたら久美子とかいう似非評論家のガセネタでストップ安にはなりましたが。
今回は金融庁のガサ入れが入ったとかで落ちていますが、結局その後音沙汰ありません。ただ、株は注目されてなく落ちてほとんど戻らない。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み