ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ナスダック総合【^IXIC】の掲示板 2016/09/28〜2020/06/11

さて、ECB やってる事の変更は無し。

PSPPは今月から減額、これは独他への配慮、
継続しちゃうと半年ほどでBOJと同じような事になるからね。
まぁ後はコミットメント

足元の指標は堅調なうえに↑向き。
EURの方向性も明瞭、
解説でもないんだけど、勘違いしてる人が居るけど日本の株式を主体とした取引してるんじゃない。
NASDAQでもADRや、他にETFも上場してるだろ?
なんで、流動性が乏しい上に取引時間の制約も有って、EXや他の市場への耐性の低いところの
商品に傾注しなきゃいけないのかね、大して儲からないのに

EUR/USD 1.09034 1.09506
この値は解るかね?
まぁ週の終値には気を配っておくことだ。

また、AHCAの話が出て来てるんで、Taxの話は箇条書きしか見てないから
あれで判断出来たらスゴイ よ 苦笑

あのさぁ金融政策の方考えるの疎かにしてないかい?

何気に自慢話に何の脈絡もない心構え論みたいな、劣化しちゃったね 向うは、残念だよ。