ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ナスダック総合【^IXIC】の掲示板 2022/01/15〜2022/01/27

>>481

確かにです。
従来の出口戦略ではバイデンさんが
パウエル、べセラさんと使って最善を
尽くしたとしてもこれは
難しい問題であると考えられます。
ネットフリックスが決算ミスで−20%
マイクロソフトがアクティビジョンを買収したと発表を受けて上昇したかに見えたが引けに
かけて下落、翌日にはマイナスに転じている
ところを見ると明らかに潮目が変わって
いるのがわかる。
これから100兆円以上の信用買いの
個人投資家が急落によって追証に
追い込まれる。
その時がせまっていると考えれば
大きな売り圧力となり
隕石のように降ってくる。
恐怖で狼狽する順張り投資家が後を立たないと想定すれば、ハイテクが多いナスダック企業のPERが下がったとしても好決算だろうが、EPSの伸びようが、ファンダメンタルを無視して
売られてしまう。
市場が利上げを織り込んだとしても
生ぬるい金利の引き上げ程度では
インフレの解消には、至らない。
ここでパウエルさんがデフォルト。
疫学的リスクの他に今度は地政学的リスクに
ベセラさんとバイデンさんはどう封じ込める策を練っていくのか。
いずれにせよ、米国は近い将来、
リセッション入りするかもしれない。
リセッション入り

  • >>484

    まぁあり得ますわ、リセッション。
    コロナであそこまで緩和してバブル状態、それを急激に締めたら弾けるのは当たり前。だいたいこのインフレはコロナの構造変化や政情不安によるコスト増の性格が強く、引き締めたって引き締め切れるものじゃない。
    利上げしたらさらなる利上げ、利上げ、QTでは2018段階の倍に膨らんだFRB資産を異次元放出、なんて未来が目に浮かぶ。そうなったら市場は終わり。
    インフレ対策は大事、しかし今回のように突然の方針転換はやっちゃいけなかった。慎重に慎重に、市場の不安を解消した上でやるべきだった。今からでもどう折り合いつけるか、FOMCでの発表を脳みそ絞って考えて欲しいものだ。