ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

南アフリカ ランド / 日本 円【zarjpy】の掲示板 2018/06/16〜2018/06/26

毎日新聞;6/23 17時

トルコ大統領選と総選挙が24日投開票される。1923年の建国以来続いてきた議院内閣制が大統領制に移行する重要な選挙だが、2016年7月のクーデター未遂事件直後から続く非常事態宣言下で実施されることを懸念する声が内外から上がっている。

 「トルコのメディア状況は危機的だ」。メディア弾圧に批判的な進歩的ジャーナリスト協会のイスタンブール地区代表、ウル・ギュチュさん(49)がつぶやく。「どの新聞も見出しは同じ。ほとんどのメディアが政権や与党の宣伝機関になってしまったかのようだ」と指摘する。非常事態宣言下で多くのジャーナリストがテロを支援したなどとして拘束された。ギュチュさんは「まだ170人が拘束されたまま。友人も多い」と言う。

 主要紙やテレビ局の多くは、イスラム系与党・公正発展党(AKP)を率いるエルドアン大統領に近い財閥などの傘下に入った。今年3月には、最有力紙ヒュリエットやニュース専門チャンネルCNNトルコなどを有する企業のメディア部門が買収された。メディアの9割以上が掌握されたとされる。

 大統領選には再選を目指すエルドアン氏ら6人が出馬している。ロイター通信によると、トルコ国営放送(TRT)の5月の放映時間は、エルドアン氏やAKPが67時間だったのに対し、最大野党・共和人民党(CHP)候補のインジェ氏は7時間に満たず、新党・優良党(IYI)候補のアクシェネル氏は12分だったという。

 選挙報道を監視するラジオテレビ審査最高機関の副議長でIYIメンバーのウミット・オズダー氏は、TRTがエルドアン氏偏重だと批判。国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチも有権者の情報へのアクセスが制限されていると懸念を表明している。

引用終わり