ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トルコ リラ / 日本 円【tryjpy】の掲示板 2023/12/29〜2024/02/02

私見です。
トルコリラの場合キャリートレードが前提になる為、投資の側面が強いと思っています。

トルコにはボスポラス海峡があります。
この海峡はEU経済にとってドナウ・マイン・ライン運河が黒海とロッテルダムを繋いでおり、地中海に出る為にとても重要です。ロシアにおいてはモントール条約により軍事において重要になっています。

通行量はスエズ運河の3倍、パナマ運河の4倍となっており2070年にはその交通量は倍になると試算されています。
その為、話題のエルドアンはビジョン2023において新運河を完成させると述べました。

私は西側諸国はトルコに冷たいなぁという感想を持っています。冷戦時代にトルーマン・ドクトリンを発行して以来目立った支援はありません。また重要拠点故に早々にNATOに加盟承認した癖にEUには入れないという扱いです。

世界が混迷し、きな臭くなっている昨今、トルコの価値にもう少し西側が歩み寄ってくれるとトルコに劇的な変化が訪れるのではないかと思います。