ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アメリカ ドル / 日本 円【usdjpy】の掲示板 2022/04/29

>>8

円安の底流にはもっと根深い構造要因が横たわる。

資源高で輸入額が膨らみ、1月の経常収支は過去2番目となる大幅な赤字となった。三菱UFJモルガン・スタンレー証券の植野大作チーフ為替ストラテジストは「日本のエネルギーや食料の自給率の低さが露呈した。構造的な問題が解決しなければ、貿易赤字を背景とした円安は続く」と分析する。

円は長くリスク回避目的で買われやすい「安全通貨」とみられてきた。日本が毎年経常黒字を積み上げ、巨額の対外資産を抱えるためだ。市場参加者にリスク投資を回避する「リスクオフ」の機運が強まると、日本の投資家には海外資産を日本に戻す「本国回帰」の円買いが起きやすいとされるほか、経済活動に伴う実需の円買いが安定して続き、円を支えるとの見方が定着してきた。

今回は状況が一変した。2月24日のロシアのウクライナ侵攻を受けて市場が動揺しても円高圧力は強まらない。3月はむしろ円の独歩安が加速した。1月に経常赤字に転落したことに加え、他の先進国に比べ経済成長率が低い日本を投資マネーが回避していることもリスクオフの円買い消失につながった。

日銀の黒田東彦総裁は「堅調な米国経済とそれに伴う(米国の)金利上昇」としてドル高の要素が大きいとの見方を示し、「円の信認は失われていない」とも強調する。だが、みずほ銀行の唐鎌大輔チーフマーケット・エコノミストは「円固有の材料が嫌気されている印象は拭えない」と指摘する。