ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2024/05/27

>>1124

> 不動産なんか
> 天井打って
> 下げ開始してる

全国に何十、何百と仲介拠点や販売拠点のある不動産屋は厳格な管理している。
あの大バブル崩壊後はデータ管理の重要性が更に増したからね。
営業所は日報週報月報で管理されて事例と称して付近のマンション、戸建て、土地に至るまで他社で決してたら物確時に【おいくらで決まりました】と決定価格まで聞いてデータ化した上で地図にプロット。
会議も頻繁だし親しい業者の寄り集まり会合でもそれらの意見を交換した。

そしたら【大阪のこの辺りから怪しい】【他の地域にも波及しだしたから崩壊するかも】【抱えた業者が一斉に出し始めた】【投げ売りだ】なんてことも見えてくる。
しかしそんな下落相場になって来たら逆に業者は黙る。
下落している、お先真っ暗というのがバレたら自分たちの売り物も困るからね。
業者が決まり値聞いてきても嘘を吐いたり応えなかったり。
リクルートだ不動産経済研究所だなんてシンクタンクも市場調査掛けて来るけどいい加減に誤魔化して答える。
マンションも売れなくなるが販売センターにバラが付いてないと客が警戒してそれ以上踏み込んでこないからね。

・・・・後は想像通り。
マスコミや経済専門家の発表は下落時に限り何ヶ月も、ヘタしたら半年一年遅れと思った方がいい。

賢い業者は巧く売り抜ける。
ア・ホな朝日住建みたいに大京やリクルートに匹敵したのに潰れちまう。

テレビに出てきて偉そうに吼える経済の偉い先生をマンションセミナーなんて称して高い金出して読んだから彼ら楽屋の営業と喋ったり横耳で聞いているからね。
彼らもバブル崩壊が始まってるの知ってんだけどね。

でも客の前に立つと【皆さま、買い時です、今買わないと永遠に・・・】なんてね。

見た来てように言うだろ。

人に聞いたんだよ。