ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2024/05/27

75歳以上の医療費の9割は現役世代の保険料と税金で賄われている。増え続ける高齢者医療費の負担を世代間でどう分担するかが問われている。

■1973年の老人医療費無料化で医療費は爆発的に増え、高齢者の多い国民健康保険の財政が窮迫。救済のため累次の制度改正が行われてきた。

■医療を含む社会保障制度を維持するには、年齢にかかわらず経済力に応じた「応能負担」を徹底する必要がある。高齢者に有利な税制上の控除等も見直すべきだ。

  • >>1152

    私は75歳、団塊の世代。働き盛りの若いときは老人の医療費は無料、年金保険料を今の様に十分に納めていない老人にもそれなりに支給されていました、私たちの納めた健康保険料や年金保険料から。それでもそれぞれの保険料が余っていたから、20年先を考えられない官僚は箱ものをいっぱい建てました、今は使われないで壊されたり安く売却されたものがいっぱい。で、私たちが健康保険を使ったり、年金を貰う時になると不公平だとか若い世代に"おんぶにだっこ"と言われます。先を読まない官僚・公務員の所為を私たち一所懸命に働いてきた者の所為にされても困るのですが、どう思われます。ちなみに私の父親は年金を貰う前に亡くなりましたが・・・