ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2024/05/21

Japan blocks iconic Mt Fuji view to deter tourists
BBC
A group of tourists wheel their bulky luggage and wind their way through the crowds in search of the perfect shot. They huddle on a pavement opposite a convenience store - but this is no ordinary store. Rising behind it is Japan's highest summit, the majestic Mount Fuji. The snowy 3,776m-peak forms a stunning backdrop for those in search of their next favourite selfie or instagrammable moment. The visitors got what they wanted – and just in time. Fast forward a few weeks, to this morning, and that view is gone. The once-busy vantage point – the pavement – is now behind a black mesh screen, about the same length as a cricket pitch.
The barrier is the result of a chorus of complaints from locals, who say their lives have been disrupted by jaywalking and littering tourists. The picturesque town of Fuji Kawaguchiko has been feeling the impact of a surge in tourism - arrivals to Japan crossed a record three million in March and April, driven up by a weak yen and a post-pandemic travel boom. The screen is a desperate move and a sign of Japan’s struggle to accommodate this many visitors while protecting its streets, its famous spots and its particular way of living. (BBC)

(Google翻訳)
日本、観光客を阻止するため富士山の象徴的な景色を遮断
観光客の一団がかさばる荷物を押して人混みをかき分け、完璧なショットを探します。彼らはコンビニの向かいの歩道に群がっていますが、これは普通の店ではありません。その背後にそびえ立つのは、日本最高峰の雄大な富士山です。雪に覆われた標高3,776メートルの山頂は、次のお気に入りの自撮りやインスタ映えする瞬間を探している人にとっては素晴らしい背景となります。観光客は望んでいたものを手に入れました。そしてちょうどいいタイミングでした。数週間が経ち、今朝、その景色は消えてしまいました。かつては賑わっていた見晴らしの良い場所だった歩道は、クリケット場と同じくらいの長さの黒いメッシュスクリーンの後ろにあります。このバリアは、信号無視やゴ・ミを捨てる観光客によって生活が乱されているという地元住民からの苦情の合唱の結果です。絵のように美しい富士河口湖町は、観光客の急増の影響を受けている。日本を訪れた観光客は、円安とパンデミック後の旅行ブームに後押しされ、3月と4月に過去最高の300万人を超えた。このスクリーンは苦肉の策であり、街路、有名なスポット、そして独特の生活様式を守りながら、これほど多くの観光客を受け入れようとする日本の苦闘の表れだ。(BBC)

記事の一部だが、決して批判的な内容ではない。
面白い記事だった。