ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2015/06/24

>>2242

その意見は賛成ですね~。
でも、東日本大震災の時に気付いたと思いますが、日本には世界シェアNo1の中小企業も結構あるんです。
なんで、別に円安は経団連に参加している大企業だけが恩恵受けてるわけじゃありません。
工場系のブルーワーカーの多い日本の輸出系製造業全般が恩恵を受けているわけです。

でも、とりあえず
大企業に対して言いたいことは、儲けた金を溜めこまずに、血液として循環させろということです。
人件費、設備投資、研究投資、社員教育、M&Aなんでもいいから


政府に対して言いたいことは、どんな手を使ってもインフレにもっていけってことです。
そもそも、デフレ下では、上記の大企業の行動は正しいんです。
デフレ=ため込んだ現金は時間を置くと価値が上がる。んですから。
世界で唯一のデフレ国家である日本。
インフレになれば、現金は時間と共に価値が減るので、無駄に溜めこまずにモノやサービスへ
積極的に置き換えられます。
インフレの激しい国では、現金ないのに、ポルシェ持ってたり、大きな家持ってたりします。
そこまでのインフレにする必要はないですが、経済の成長のためには、マイルドな
インフレは必須であることが解ってきています。
米国や欧州が何が何でも日本型のデフレにならないように、あらゆる手段で回避行動を
とったのは、まさに、この通貨高やデフレによる負のスパイラルに落ちないがためです。

ちなみに、通貨高もデフレの1原因だったってことは理解していますよね?
通貨の価値がどんどん上がる=国外のモノ・サービスがどんどん安くなる
てことが起こってたわけで・・・