ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2018/03/14

NSN国内市況(NSN提供)
2018年3月13日 15:55

【白金、パラ】
プラチナ市況=プラチナが小幅まちまち、パラジウムは総じて大幅安

【市況】
プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが小幅まちまち、パラジウムは総じて大幅安。プラチナはニューヨーク小幅安を背景に2番限以降が小安く推移したが、終盤から引けにかけて期先がプラスサイドに浮上。パラジウムはニューヨーク大幅安から期近6月限を除き、売り先行。下げ幅は限月によって異なり、先限は一時54円安の3331円まで下落。前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが7円安~2円高、プラチナスポットが2円高、パラジウムが82円安~9円高。推定出来高は、プラチナが6152枚、プラチナミニが304枚、プラチナスポットが9042枚、パラジウムが122枚。

【日経平均株価続伸がプラチナを支援】
プラチナは閑散商いの中、終盤は前日の終値水準でもみあいとなった。金の出来高の伸び悩みで積極的な押し目買いは見送り商状。先限が3300円割れを試すような売り仕掛けはなかった。午後、日経平均株価が強含み、続伸したことに支援され、期先は小安い状態から抜け出し、小じっかり。パラジウムは大幅安だが、ドル建て現物相場、東京先限価格ともプラチナに対し、上ザヤ。ドル建て相場が早期に1000ドル台回復が期待後退し、東京市場では失望売りが先行ムード。

【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】
プラチナのドル建て現物相場は、軟調。午前10時過ぎに966ドル台で上げつかえ、昼頃から午後にかけ、金安、ドル堅調から軟調な展開となり、一時960ドル割れとなった。午後3時頃に持ち直し、963ドル台に戻した。