ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 〜2014/12/15

 イラク、OPECなどの動きで 原油、LPG値上がり、電力費アップ、ガソリンアップ その分だけ 日本全体の消費が減少。アベノミクスの根幹をゆるがしかねないと政府と官僚があわてだしているとのこと。
 そこで、石油業界を官僚主導で強引に統合、効率化。これは発表済み。
 電力業界は、何がなんでも原発再稼働して、さらに、2016年から電力販売の完全自由化、さらに、石油業界と同じく、電力会社9社を強引に3~4社に統合、効率化。
 ガソリン、電力代が 1軒あたり月に3000円減少し、消費に回れば、年間1兆円 消費が増加するとのこと。
 電力株は どうなるのでしょうか? すぐには 動かないと思うけど、動き出したら、何倍かに跳ね上がるのか、紙くずになるのか。

  • >>6244297

    世界有数の産油国イラクが減産になれば

    『シェールガス』という将来性のあるアメリカ、そして、石油メジャーの在庫が減らせるアメリカにとって、それは悪いことばかりではないでしょうが

    日本や欧州、中国はどうですかね。それとドル円の行方は。

    イラク北部では『ISIL』VS『クルド族』でガチンコ、ただし、ISILの主力が南下したせいか、イラク北部でのISILの戦力は低下?

    イラク中部ではイラク国内のシーア派の志願兵、そして、隣国イランから(歩兵戦では世界最強クラスと言われている)イラン革命防衛隊の隊員が数百人が展開中?
    (一部報道による)

    ふつー、これを内戦と呼ぶ。

    株式市場の場合、ニュースは報道された時がネタの切れる時でしょうが

    ズルズルと続く内戦、(南ベトナム軍なみに士気の低い)イラク政府軍、

    歩兵戦では世界最強クラスと言われているものの、(一部報道では)イラクに入国した兵力はわずか数百人であるイラン革命防衛隊、

    なんとなく、すぐに終わらせない思惑のようなものが

    ただよい中??