ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 〜2014/12/15

日露の関係は仲良くしたほうが良い。

もちろん、必要以上に買う必要は無いが、欧州諸国もロシアの燃料を使っている。

ロシアと仲良くすると言うと神経質になる面々もいるが、外交として複数の燃料確保ラインがあるのはいいことだ。

  • >>5241305

    買い方を間違えると、北方領土は返りませんよ。

    ロシアの実情を知らないで交渉すると、ロシアの思惑通りに進展しますよ。

    日本側から交渉、交流を断てば、日本の周辺国は、巧言令色で、向うから擦り寄って来ます。

    中共の習近平しかり、ロシアのプーチンしかり、韓国の通貨スワップ要請しかり、北鮮の日朝交渉要請しかりである。

    新政権の首相は、
    中共の習に対する交渉では、習の面子を立てて実を取るやり方で対応。
    プーチンに対する交渉では、相手に不安を抱かせて、対等な取引の交渉を。

    韓国には、先ず竹島問題でICJへ提訴することで、日本の本気度を示し、
    間髪を入れずに、韓国民に対するノービザの停止をすることで、交流を一時的に縮小する。
    首脳間はもちろん、事務レベルの交渉も日本側からはストップし、
    韓国側から友好関係を築きたいと言ってきたら、本気度を見るために、竹島の提訴に応ずる手続きを取らせる。

    北鮮との交渉では、北鮮の将来のビジョンを示すことで、民主化を促して国交を樹立する。

    反日教育を行っている周辺国との交渉は、その場限りの表面的な友好関係の構築ではなく、
    30年後50年後を見据えた関係を、念頭に置いて交渉しなければならない。

    それができない政治家、行政官僚は、日本国民にとっては、役に立たない穀潰しであるから、
    即刻、表舞台から立ち去るべきである。