<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ミクリード【7687】の掲示板 2020/04/28〜2020/05/15

最安値433→最高値1620→現在842

高値から-48%
値上がり幅1187から見たら-778 -65%

時価総額が20億ラインの1000割れ
現在は初値の818にツラ合わせライン
窓あけが670-750あたりに一応

出来高は最高値つけた日の400万株を中心に上げ下げとも合計600万株程度 いい頃合いか

業績は3qで達成済み 
コロナの影響は不明も逆手にとって知名度あげてるか
初値もコロナ影響で嵐の中の上場でかなり低め

同業のMマートと比較すると
時価総額が34億 Per34 利益1億くらい
一年前の上場時は170億 現在の5倍
ミクリードが 時価総額が18億 Per14 利益1.3億か

ミクリードは安いね ECテコ入れによる利益率の上昇と上場とキャンペーンによる認知度、新規顧客の開拓。
コロナ後を想定したら時価総額100億 今から5倍は射程の意味がよくわかる

コロナの影響を想定すると、インフォマートは-20%ぐらいの影響が出てた模様
カクヤス法人前年比70%個人が115% 合計80%
くらいでこちらも四半期で20%減くらい
そんなもんらしい

5/15決算かな あと7営業日
増し解除と同タイミング

時価総額20億の黒字銘柄 株数が200万株の小型跳ねやすく注目を浴びやすい

GW明けから面白くなりそうだね
そう思います