掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
940(最新)
1株持ってだけど、消えた??お金戻ってきてるのかなあ?
-
916
1303円ですか。TOBに応じたのがバカみたいですね。
-
898
2022/1/7
1170+24高値1303
引け新値だゼヨ
■財務省 : 1月7日受付
■発行会社: スペースバリューホールディングス <1448>
■提出者 : Aslead Capital Pte. Ltd.
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 提出日時
2021/12/27 24.87% → 86.94% 2022/01/07 15:34
◆保有株券の内訳(前回→今回)
保有株数 8,843,100株 → 31,049,939株
普通株 8,843,100株 → 30,893,139株
潜在株 0株 → 156,800株
■提出者および共同保有者
(1)Aslead Capital Pte. Ltd.
(2)PTCJ-2ホールディングス -
-
894
ここって何日つけで上場廃止になるのですか?
-
うーむ1163円まであったか。TOB応じず保有しておけば良かったんだな。
-
1158円付けたのか。全部1150円で引き受けてくれるのがほぼ確実だからこういう値動きになるんだな。勉強になった。
-
890
2021/12/28
1155+16高値1158
引け新値だゼヨ
■ポラリス・キャピタル・グループ、スペースバリューHD<1448>へのTOBが成立 上場廃止へ -
成立(*'▽')おめでとう?
-
-
>>881
TOB不成立 → 上場継続
TOB成立 → 上場廃止、ただし一定期間は株式等売渡請求が可能(1,150円)
と思われます。 -
883
地震が増えてる
TOBされちゃうのか -
紙くずになりますね
-
今、売った方が良いですか?
売らないで放って置いたらどうなると思いますか? -
878
ここ、株式公開買い付けって売らなかった場合、上場廃止で、損失になるってことですか?
-
超長期で保有して買い増ししていく予定でしたが、
TOBとなり、1,147円で11/19に売却しました。61,700円の
利益ですが、配当金と優待でまったりリタイア生活を目指す投資家
としては、ちょっと残念。 -
てことは適正価格としてスクィーズアウトで支払われる金額が1150円となる保証はないのかもな。まあ心配しなくて良いとは思うが。
-
873
>>852
つまらんのは、ここの経営陣でしょ(´∀`)
そやねー
経営陣はつまらんどころか 株主の敵やけどね。
俺も850番の投稿に書いたけど。
追加で書くと TOB価格もACPがごねて1150迄上げただけで
経営陣はもっと安い価格で応じてるからね。 -
TOBに申し込むのも大和証券本支店まで行って手続きするのも面倒だし交通費が必要だし確定申告で必要経費にもならないのか。
-
ああこれは開始公告であって公開買付届出書じゃなかった。書類検索でPTCJ-2でリストアップされる。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み