掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
37(最新)
ただ今回の立ち会い外売りは株主軽視すぎる。会社も目的を明確に発信してほしい
-
36
もうvcはとっくに売り抜けてるでしょ。初日1.5倍いったし。
-
立会外トレードの応募者、今日の始値でスケベ買いした人が競って、損切り中。
ロックアップ明けのVCの売りも予想され、上場来安値だが買う人などいない。
今日の値下がり率は、ワースト5に入っている。 -
33
笑笑崩れすぎ。まあわけわからず買った個人が多かったんですかね。ホールドなんでどうでもいい。
-
32
たった150枚の出来高で
これだけ下げちゃうんだよな。
立会外トレードするにしても、少し考えて欲しいよ。 -
上場ゴール。ゴミ銘柄ポートフォリオに登録した。
ココペリなんかと同じ。 -
今期、黒字化予定で、無配当。それなのに当初の売り出し価格1350円が高いですね。当初の売り出し価格は700円あたりが妥当かな。今回の売り出し価格970円は底値で売りが出ない水準。短期投資では、需給面から数日後は1200円あたりまでは戻しそう。それでも業績や将来性からは中長期的な投資の買いは難しいか。
-
29
今日の立ち会い外取引で流動性が良くなれば良いですねー。970みたいですから暫定そこが大底ですかね。誰の株を出すんだろ?セイモア?社長?
-
いつのまにか上場してたけどよくこの売上利益規模でできたよな。
この手の働く側受ける側双方中間層向けのは定期的に事件事故おきるのと、今の層貧困化社会では伸びる要素ないから、空き家片付けとか遺品整理とかそっち系に振ってもいいかと。
正直大切なペットも個人には預けたくない。 -
27
この業界で中堅層やボリュームゾーン向け
安価モデルのテック分野は
やはり将来的に伸びしろではありますね。
課題は多いと思いますが…
https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Files/PDF/keyword/proposal/20200519_07.pdf?la=ja-JP&hash=1A9FAD1C07F26FD49DF216F3B819C205171F3C00 -
26
うちの嫁さんはたまに使ってますけどね。
-
高所得はもっと高品質な家事サービス利用するだろうし、低所得層は使わないから、その中間層のボリュームの推移次第。
当面このまま低空飛行じゃないかと。 -
-
ここ口コミ微妙やな
競合多いし大丈夫かよ -
20
決算説明資料では、ペットの預かりみたいなのとかいろいろアイディアはありそうなんで、なんか打ち出してほしいです。
個人的には有名企業とコラボしてもらいたいです -
なかなか好転する機会がなさげ。
質と価格のバランスをどうとるか。
Dxでやすいのが売りだったが、
他社と差別化も難しいですね。 -
17
そろそろ新しい事業始めてくれないかなあ。
-
あとはレンタルもどんどん低価格していくだけ
-
買い増し買い増し。この水準で一年ヨコヨコしてほしい
-
信用買もだいぶ減りましたし、果報は寝て待てですね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み