<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Green Earth Institute(株)【9212】の掲示板 2023/02/11〜2023/02/27

売り燃料を補給中、必要悪=無い方が良いがある以上は必要
国産初のセルロース系バイオエタノールで、日本製紙本体と住友商事本体と脱炭素、カーボンニュートラルだよ。
国産って=世界一に等しいのでは? もう800円台になってまうよ。
理由:世界中の脱炭素ファンドが嫌でも組み入れるからね('-'*)1つや2つじゃないよ。
先週末の前場が節目だったかなと。確か皆気が付いて後場買い気配スタートみたいな、機関はまだまだ安く買いたいからバグって食べては止めて、バグって食べたら止めて、空売り入れさせてるって感じ。
ジェット燃料、夢って言うか、伸びしろがあるってことだね。
仮に今と価格が同じでも少々高くても各企業は採用すると思うよ。
でないと社会的というか地球的に放されるからね。
欧州では、日本は火力発電って冷めてみられているからね。小泉の倅さん散々嫌み言われたからね。どう貢献しているんだって。何も言えないじゃん。言える??
岩谷産業の社員がPTの為皆東京へ出てきているが水素は高いの一言、水素ステーションなんてガソリンスタンドと比べると天と地('-'*)
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/03141/?ST=msb
https://www.enecho.meti.go.jp/category/resources_and_fuel/koudokahou/biojetfuel.html