-
No.839
PTAでいくらでこうたんや( …
2022/06/24 09:05
PTAでいくらでこうたんや( ・∀・) 決まっただけでお金まだ、戦争、コロナ様々で順延したらどうすんの??
-
No.1044
遅れまして、お返事頂いていたの…
2022/06/23 20:14
>>No. 1012
遅れまして、お返事頂いていたのですね、珍しく('-'*)お返事させて頂きますと、世界3本指に入る半導体企業のNVIDIAですから、製造はNVIDIAということで当然ライセンス使用料でしょうね、私も商売していますが、今までとは違い安請け合いはしないと思いますよ、と言いますのはこれを使わないとNVIDEAの商品価値が劣っする事態になりますからね、商売は相手の立場に立って行動しますからね、逆にNVIDEAも流石にこの価値を認めなくてはならいと言ったところでしょうか、下記は昨日の日本時間17時のpressですが和訳で読むと見えてくるかもですよ、私は面倒なのでざっと斜め読み('-'*)
正直材料相場ですから寄ってちょい下げても結局全部機関がお買い上げなのでは?と思います
総論として全世界のNVIDIA個人信者と機関しだいかなと・・・
https://www.telematicswire.net/thine-v-by-one-hs-technology-used-in-nvidia-g-sync-processor/ -
No.1016
ああ、NVIDIA信者は個人だ…
2022/06/23 19:41
>>No. 1010
ああ、NVIDIA信者は個人だけではなく機関もね、関わると皆お金持ちになる、分割に分割に分割に分割に・・・分割をと繰り返し、結局株価は必ず元1単元まで到達する放置株で有名、まあ昨今は全体が下がっているから下げては居るけどね、このシリーズは独占契約、許可制で高く買ってくれてると推察す 以上
-
No.1010
NVIDEAの最新世代プロセッ…
2022/06/23 19:32
NVIDEAの最新世代プロセッサに乗っかっちゃったからこその週明け続行、実質世界標準、流石の機関も今日は無理、いよいよ全海外機関も参戦、ある意味機関よりも協力なのが日本の熱狂的なNVIDEAゾッコン信者=個人投資家が参戦してくるのでは?
誰か板に行って宣伝してきて('-'*)
Press Release/THine V-by-One® HS technology used in NVIDIA G-SYNC® processor
THine Solutions, Inc. and its parent company THine Electronics, Inc.
【NVIDIAの「「現行世代」」のG-SYNCプロセッサに使用されている!!】
【業界の最新かつ最先端のOLEDデスクトップモニタを含むゲームモニタのディスプレイパネルを駆動】
ザインが居ないとNVIDEAが成り立たなくなったということ、ザインが居ないと他社のPC解像度等よりも劣る可能性が出てくる事態になったということ
まあ、本当の素人的に言うと、インパクト的にはトヨタにはまだ採用されていないが、テスラTeslaの全車種のEVリチウムイオン電池或いは全固体電池として採用って感じかな?('-'*)
実は、東京エレクトロン等でも採用されているけどね
まだ、仕事だ、終わったら寝る 本日以上 -
No.789
丁度自分が会社始めた時、200…
2022/06/23 12:14
丁度自分が会社始めた時、2002年02月、株式分割実施、分割比率1:3してるんだね、お株ちゃんやる暇が無かった時だわ
まあ、今日は昨日の日本時間17時には海外機関も知ったわけだけど、今日は無理と見て静観だな
昨日の日本時間凡そ17時の記事
THine Solutions, Inc. THine Electronics, Inc.の記載あり
https://www.telematicswire.net/thine-v-by-one-hs-technology-used-in-nvidia-g-sync-processor/ -
No.666
まあ、昼のリーマンの判断待ち、…
2022/06/23 11:27
-
No.665
これもんだよ、モノホンでしょう…
2022/06/23 11:21
-
No.639
西銀座デパート前の宝くじ売り場…
2022/06/23 10:23
西銀座デパート前の宝くじ売り場で、全部当たりくじ10万円出ちゃったみたいなもんだわ、ここが先手標準になるのでは? 以上
-
No.363
株にはリスクあっても、こう言う…
2022/06/23 08:50
株にはリスクあっても、こう言うリスクは取らん方がええで、とりま逝ったな、投げ→買い戻しからの更なる売りか? 落ちるナイフ、桑原太郎 以上
-
No.662
ある程度正確に言うと日本時間1…
2022/06/22 23:13
-
No.659
本文2行目にザイン社名記載あり…
2022/06/22 23:06
本文2行目にザイン社名記載あり、機関ご出馬だな
これ引け後の記事
https://www.telematicswire.net/thine-v-by-one-hs-technology-used-in-nvidia-g-sync-processor/
THine Electronics, Inc.
これに搭載だわね
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/products/g-sync-monitors/
以上
ブギャー ブギャー 逝くーーっ…
2022/06/24 09:09
ブギャー ブギャー 逝くーーってもう逝ったか