掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
270(最新)
なんか動きが怪しいから、買いました。
-
269
ワシが買うと下がる
-
267
ここんとこの動きは例のアレ?
それとも例の株主のアレに見せかけたアレ?
まあ、どっちにしても
その値段ぐらいは普通にあってイイと思っている。 -
266
最近の奇妙な上げは、単なる空売りの
強制決済による買い戻しなんかね -
265
最近株価よく上がるね
100株保有だけど売りませんよ -
262
今日のミライロの自動ドア発表で飛びついてのスイングや長期目的の人で複数のミライロ持っているなら業績と今後の需要に賭けてこっちも少し買うべきだと思うが。
-
261
【 株主優待 到着 】 (100株 1年以上) 2,000円クオカード ※図柄は、毎年変わります ー。
-
258
QUOカードだと配当と違って一般口座でも税金で持っていかれないから有り難い気もします。NISAで買えばいいじゃんという気もしますが、万が一損失出した時に損益通算できないのが困りますので、一般で買う人もいたりするものです。
むしろ、連続5年で¥3000、連続10年で¥4000とかにしてくれるともっと嬉しいかな?(参考:プロネクサスの株主優待) -
256
首都圏進出でいきなり東京建物の新施設に採用。
幸先いいね。 この商売、いやらしい言い方やけど一度納入したら
保守契約等で結構イイ稼ぎになる。
自動ドアではないが自分も若いころ、払う方だったのでよ~く知っている。
部品代は微々たるモンでも出張費・技術料でどっさり。
それがイヤならお得な保守契約をどうぞ・・
で泣く泣く保険料として・・
不祥事だけは起こさないでね。 -
255
QUOカードより配当上げて株価を上げてくれ
-
254
ここの銘柄、最初は頑張って売ろうと考えていたけど優待のQUOカードが一年持っていると2000円になるなら総合利回り4.6%いくから別に急いで損切りするほどじゃないって考えになった
-
253
先日入った1080はほぼ同値回収。
本日改めて1075IN。
今年最初のNISA枠へ放り込んだ。
本当は1060台が欲しかったケド、まあいいか。 -
251
あんただれ?
-
250
そしてこういう異常者が張り付いてる銘柄は上がらない。
-
249
cqo いう粘着異常者虫籠ぶち込んだ。こうやってアカ無限に作って各掲示板自分の呟き投稿で埋め尽くしてる異常者多いが、誰も受診させてくれるやついないでここまで酷くなったのか。
-
248
営業所開設
攻めるね😊 -
245
2025年1月21日 5:00 自動ドアのフルテック、首都圏シェア2割へ 拠点拡大も
>新製品の投入や賃上げによる人材確保で提案力を高め、市場規模が大きい首都圏を開拓する。全国で保守契約を結ぶ自動ドア数も30年12月期に23年12月期比で約1割増の約10万台に伸ばす目標 -
上方修正、増配、配当性向50%以上。地味だけど良い会社です。ホールド。
-
良い決算
明日は100円上げ期待 -
目先の金につられて売りました!
15万円ほどお小遣いゲット。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み