ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メタリアル【6182】の掲示板 2018/03/18〜2018/10/16

ロゼッタのホームページに好材料が出てるわね!


2018 年 8 月 3 日
ttps://www.rozetta.jp/download/2018080301.pdf


ロゼッタとグラクソ・スミスクライン社、製薬業向け AI 翻訳の共同開発を開始


株式会社ロゼッタ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:五石順一、東証マザーズ:6182)は、製薬業界のグローバル企業であるグラクソ・スミスクライン株式会社と、より製薬会社の実務に特化した自動翻訳の共同開発を開始いたしました。

■開発背景
ロゼッタが開発した自動翻訳『T-4OO』は、製薬メーカー様 80 社以上に導入いただいております。
この度グラクソ・スミスクライン社にご利用いただくにあたり、より同社の翻訳業務を効率化できる自動翻訳を提供するため、共同開発に至りました。
グラクソ・スミスクライン社の医薬翻訳に関する知見および、過去に翻訳したデータを利用することでさらに高精度の自動翻訳を開発します。

■『T-4OO (Translation for Onsha Only) 』について
『T-4OO』は、最大 95%の正確さで翻訳する超高精度の AI 自動翻訳です。(*)2,000 分野に細分化された専門分野データベースと、お客様が保有している文書で構築されたデータベースを組み合わせることで、お客様向けにカスタマイズされた高精度の自動翻訳を提供します。
さらに、機密情報を含む企業内文書の翻訳に際して、セキュアな環境を構築し、情報漏洩等のセキュリティリスクにも対応しております。
* 精度 95%以上の言語・分野は、英日翻訳で「医学」「化学」「法務」「IT・通信」「金融・財務・経理」になります。
また、精度 95%とは、「プロの専門分野翻訳者以下非専門の翻訳者以上」として当社が認識する水準です。

■ロゼッタについて
ロゼッタは、「我が国を言語的ハンディキャップの呪縛から解放する」という企業ミッションの下、AI 自動翻訳の開発・運営を行っている会社です。
ロゼッタの自動翻訳は 2,000 社以上の企業で導入されており、製薬業界をはじめ、外資系ライフサイエンス、バイオベンチャー、医療機器、検査機器商社、国立研究所、大学研究室、各種病院・クリニック、化学、石油、食品、飲料、法律事務所、特許事務所、金融、IT、半導体、産業機械、電気機器など、様々な分野でご活用いただいております。