ここから本文です
投稿一覧に戻る

♪株喫茶♪の掲示板

>>48108

近年存続が危ぶまれてた、大阪で築400年、800坪の現存最古の茅葺き古民家が、億超えの相続税対策で壊された模様。

府が買い取りも考えたらしいが、金がないって。900万も人口居る府が、家1軒守れないとは情けない(橋下さんは以前相続税100%言ってたらしいが・・・。橋下や松井知事じゃなきゃ守ったかも。)。こんな例は過去何十年でゴマンと。

GHQ統治下に出来た憲法もだけど文化財保護法が本気で日本の文化守ろうとしてるワケないっち。

いつまでアメリカの決めたことに盲従してるのか?と思います脳。

本音言えば皇室だって潰したかっただろけど抵抗強いので、GHQが立ち枯れ期待?宮家の多くを廃止したので存続危機。復帰させれば済む話なのに。

樹齢数百年以上の御神木も木材として使うためか?、近年25本も根元に穴開けて除草剤打ち込まれるなどして枯れたとか。人為的に枯らされたと気付いてない例も有るハズの模様。

何で日本人は変わってしまったのか?

京都の景観保護もイタリアと比べたら愕然とするって、友人の話。

歴史学やってる人間は明治維新で山林が荒れたってよく言うけど、

そんな昔のことより戦後の関税撤廃や政策による破壊の方を問題にせよと言いたいっす。

  • >>48109

    ベネチアなんか沈んでしまわないか気がかりだが、イタリアはよく景観守ってる模様。

    ロケみつという番組のヨーロッパ横断ブログ旅で、

    オーストリアからイタリア過ぎてスイスに入ったけど、圧倒的な長期ロケで自分が旅してる気になる。視聴可能な人は見たらいいべ。

    他の番組でイタリアで料理修行してるのを見たが24時間スーパーやコンビニ無くて商店も土日、下手したら月曜午前も閉まってるって。

    日本の商売人が、グローバル化だと何だと24時間スーパーやコンビニ持っていったら、イタリアの商店は廃業に追い込まれる脳。規制で守ってるのかも知れんけど。

    タイトルとはズレるが、要するにグローバル化とは全ての国の物価・賃金が均等化へ向かうことでもあるので、喜んでる場合ではない。

    グローバル企業には良いが、先進国国民は産業空洞化やデフレに襲われるハズの模様。それとグローバル化(現象)とグローバリズム(イデオロギー)は別物。

    その辺は分かってTPPも議論しないと、漠然とグローバル企業が海外で稼げるから国民もおこぼれに預かれると思ってたら・・・。

    TPP入るためには、食の安全基準や排ガス基準緩和しようなんて本末転倒な発想する人たちだからにゃ。混合医療に対応したアメリカの保険会社が、日本の個人資産をゴッソリ持っていく狙いの模様。