掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
546(最新)
kab***** 様子見 11月24日 18:55
2年前の最高額と今や700万違う落ち目投信。どうしたもんか・・・・あと2年で回復するか?
-
545
2年前に 約14,000円で購入して
現在▲1,800,000円😖⤵️
今月に入って若干の好転に損切りの
気持ちが揺らいでいる。底を脱した?
そもそも今、上がっている理由が
わからない。💦 -
544
売却確定日まであと1日、明日までに10円でも20円でも上げてくれ。それでもマイナス17万円は確実だ。
-
543
結局、マイナス19万円で売ったぞ。
書いた当時はまだ余裕あったな自分 -
-
541
心の底から羨ましいです!我が家も150万くらいマイナスなのに、2年間損切りできなくてずっとずっと毎朝凹んでます。なんで銀行員の話にのったのだろうと悔やんでも悔やみきれず…でもそろそろ諦めどきかなって思えました!
-
539
酷過ぎる、
世間相場との乖離がありすぎ!!
毎日見てイライラ😠してるのも、身体に悪いので、100万円ぐらい損したが、解約したー💢 -
536
2回目の投稿です
100万円以上の損をした解約から「ファンドラップ」に乗り換えて1ヶ月
ダブルブレインのように圧倒的な下げ下げではなく、ユルユルと上下してくれています
これだけでも精神的に本当に楽になれています
まあ、後ろを振り返らず、眼の前のマイナスを終わらせるために勇気を持って捨ててやった「ダブルブレイン」
少しでも光明ある未来が見えますようにと乗り換えた「ファンドラップ」
本当に良かった❗と思います
もう1度
本当に本当に毎日のドヨ〜ンとした朝から解放され精神的に楽になれました
私より高額な投資をした方はリリースできずにいるとは思います
一口14000円で掴まされ、以来良いことなんて1度もなかった「ダブルブレイン」
私は見切りをつけて良かったと実感したこの1ヶ月でした
余生に大切なお金
じっくり考えましょうね❗ -
531
精神的苦痛に対して慰謝料を請求したい❗💢
そんな気分です。💦 -
中長期といっても、2028年には償還されてしまうので長期投資は無理だし、もっとはやく償還されてしまう可能性も?。他のAIの投資信託も30%下落したままである。損切りがベストな気がします。ここに手数料毎年2%払うことじたいが。。新NISAとかにはこういう投資信託極力はじいてほしい。
-
528
ママ 売りたい 10月5日 11:00
私は3年になりますが、全くいい思い出来てないです。中長期的とはいえ、損失額の方が多いので、資産運用としては適さないと思えてなりません。
-
527
私も2年間のダブルブレイン解約しました。
下がり続ける一方でした。。。。。 -
526
銀行は手数料だけ抜いてあとは知らん顔。損切りは正しいかもです。持っているだけで、価値と手数料で目減りし続ける資産。
-
525
2023年9月をもって2年間の「ダブルブレイン」を解約しました
1度も良いときが有りませんでした
130万の負けですが、仕切り直しで「ファドラップ」にかけてみることにしました
ダブルブレイン、良いのはネーミングだけでした -
524
ここのAIはえーあぃと適当に匙を投げている
-
523
ぐああああ。脳みそ腐った
-
522
ザコブレインとダメブレインをかけて、解約ととく
-
521
クソブレインとアホブレイン足してダブルブレインか?
-
520
AI何年遊んでいるんだ、仕事しろや
追加募集もしろや -
519
為替の影響もあるのではないでしょうか?
為替ヘッジありだと思いましたので。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み