掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
779(最新)
f98***** 強く買いたい 7月18日 12:01
これわざわざ書きに来るってなんなん?笑
-
777
4
-
776
オルカン10.7%
TOPIX7%
NISA積み立てで2年
まさに相場に身を委ねるインデックス投信のパフォーマンス見せつけられた。
黙ってこれを10年前にやってたら、と思ったら...
それは言わないことにしよう -
775
オルカン始めて18ヶ月経過。
90万円が100万円に。
リターン11.1パーセント。
長期トータルでは5パーセントに収束かな。 -
774
iDeCoで参加してます。他金融機関から楽天に移管してきたのですが、運良く4月の暴落と上昇の最中に売却と購入が完了しました。金融庁が最良日執行を規定してくれたおかげで、暴落前に元機関で売却→上昇前に楽天で購入になったので、現在評価益15%
破天荒なトランプのおかげで奇跡が舞い込んできた! -
772
年初一括投資(2025年1月6日引渡し)の基準価格は14,191円です。一応瞬間的にはプラ転しました😅
-
771
4
-
770
あ、NISAで買ってる、って事です
-
769
やっぱりさすがオルカンとしか言いようがない。TACOのおかげでマイナスになったものの、すでに高配当株以上のパフォーマンス!損益率7%台!
税金取られる高配当の9%相当!
これを毎日、見てるだけ、あるいは見ないでも勝手に増える。
さすがオルカン! -
768
約半年ぶりに14000代回復か〜
-
767
アメリカ🇺🇸よる核施設攻撃でダウは一時的に下がるでしょうが有事のドル買いで再度ドル高傾向になるのでは。結局さほど落ちないではないかと見てます。
-
766
53だな
-
765
しかしインデックス投資ってつまんないなー(笑)
でも他の勉強や、仕事など日常生活がしっかり出来るから、これが健全で良いんですけどね。 -
764
4
-
762
➖ばっかりダナ💢
-
761
両方ACWIです。
楽天全世界株式はFTSEですが、手数料的にこっちでいいです。パフォーマンスは変わらんので。 -
760
こことイーマクシスのとどっちの
オルカン買おうか悩むなー!
確かACWIとFTSEの違いがあるんだよね。 -
759
資本主義どころか人類文明終焉ですから、ひたすら積み立てですね。
-
756
スマホウェブしか使わないし多要素認証は導入時からやって来たけど全く使わないiSpeedとかに穴がある。使わないけど穴を塞ぐだけの為にわざわざインストールして多要素認証を設定するのは面倒な上、侵入口を増やす事にもなるんじゃないかと思いアカウントロックの設定を選択した。これで自然と寝かせたままになるし、多要素認証設定済みとアカウントロックされた状態で乗っ取られてしまったら補償の対象になるんじゃないかと期待もしてる。ただアカウントロック設定も解除も結構簡単なのでここから破られて侵入出来るのではとも考えてしまう。
-
755
昨年から始めた積立
ついにプラ転 涙
読み込みエラーが発生しました
再読み込み