ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

イーストスプリング・インド・コア株式【83311227】の掲示板

素人質問で申し訳ありません。
インド・コアとHSBCインフラで比較すると、
今後の対ドル円高想定の為替リスク度合いは同レベルでしょうか?
それともインド・コアの方が対ドル円高進行時は、
為替リスクは高いのでしょうか?

  • >>379

    見てると、例えばインドsensex指数下落時やドル円相場ショート時でも当該投信への影響は限定的ですね。
    それでいて、当該投信が調整機関を抜けた時の上昇幅は鬼ですね。ゲイラカイトです。
    勿論今のドル円が155円から1ヶ月などの短期間で80円とかに逆鬼ショートでもすれば影響はあリますが、ドル円のショートが永遠に続きますかね?
    1ドルがマイナス50円とかになるはずがないんで、ショート時の影響が限定的でロング時の影響が鬼上げ方向なんで、これ心配したらもう買う物ありません。
    米国市場は超割高ですよ。
    日経も40,000が100,000になってもたかだか2.5倍で、しかもかなりの長期投資を覚悟しなければいけない。
    あと、HSBCインドのインフラのやつですけど、額面だけ見ると上がってる感じしますけど、すでに20,000近辺だし調整時の下落幅が大きいので心理的に楽しくないですね。
    当該投信のように安定常勝して経費も安い方が日常生活も平常心でいられる訳ですからね。