掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
163(最新)
6/3に配当金が入っとた。
税引き後の手取りで日本円で30万円くらい。
まあまあやな。 -
162
sho***** 強く買いたい 4月5日 18:00
GSLも下がりましたね。
SFLよりも大きな下落率となりました。
でもおかげで、配当利回りは8%超え、PERは2倍以下と超お買い得になりました。 -
161
sho***** 買いたい 3月29日 11:43
最近、SFLは急落してるのにGSLはそうでもないですね。
どちらも船所有業で、同じような規模の会社かなと思ってます。
違いは、GSLがコンテナ船特化に対して、SFLはバリエーションに富んだ船揃えをしているということでしょうか。
GSL PER 2.41、PBR 0.57、EPS 9.86
SFL. PER. 8.14、PBR 1.06、EPS -0.01
SFLの配当利回りは1.7倍ぐらいありますが、GSLのほうが割安ですね。 -
160
ここの配当、通年1.8から2.1に増額ってインベスティングに書いてあるのですが本当なのでしょうか?
-
159
配当金入りました
-
158
先ほど22:30、テキトーに24.89ドル/株で1000株の買い注文を出したら、あっさり買えてしまったw
合計で5000株に。 -
157
~アメリカ東海岸で港湾ストライキ突入、1977年以来の物流混乱の懸念~
アメリカの消費者にとっては悪いことだろうが、この会社にとっては良いことのように思うが・・・
このストがアメリカの消費者物価に対してどれくらいのインパクトを持つのか?
状況次第では、FRBの金融緩和のスピードがさらに緩慢になる可能性、さらには再び金融引き締めに転じる可能性すらある。
となれば、回り回ってこの会社の株価にも下押し圧力になりうるが。 -
156
$28.5/株で2000株購入した。
さあて、どうなるか。
バブルへGOでお願いしま~す。 -
配当つくし、海運なくなるわけじゃなし持ってりゃまた吹くだろう。
-
もう誰も持ってないのか(;_;)
-
かったよーよろしく^^
-
よしよし♪
( ^ω^ )必ずZIMを抜く
次の配当とその次の配当で
わからせるだろう -
高所恐怖症なので一旦現金化しときますw
-
ここまで跳ねるのは久々ですね。皆さん、待った甲斐がありました。信じるものは救われる。ひとまず26目安にホールド続けます。
正直ここはポジションを少し減らして、邦船空売りしてました。今は配当狙いの上げが起きてます、コンテナ船社の24年3月は悲惨なことになるので、リスクとれる方はジェットコースター一緒にお乗り下さい -
非経常費用で調整された収益は、1株当たり2.14ドルになりました。
お見事! -
1月13日にoutしてリスクオンのBTCに資金を移動しました。
今までありがとうございました。 -
順調ですな( ^ω^ )
-
現行のコンテナ運賃は恐ろしく下がっています。コロナ以前並みかそれ以下。大手荷主との長期運賃はすごい低いところで決まるでしょう。
もしかしたら2023年は各オペレーターは利益が出せないかもしれません。新造船も必要ないのにどんどん入るので。
GSLは基本的には運賃市況とは関係ないので、大丈夫ですが、ここに資金を置いておくより何故か高止まりしてる邦船社に空売り浴びせた方が儲かるかなと思ってきました。来月の決算発表の動きを見て先行き考えます。 -
ボックス相場が長らく続いている間にzimより株価が高くなりましたね。もう少し待ちましょうか。
-
2時間程前のニュース
タカ派がこういう発言すると、今年後半期待してしまいます。
この方は間違いなくパウエルよりタカ派です。
Uターン=利下げ
すればマーケットは活況間違いない
Bullard said he is increasingly upbeat the Fed can achieve its goal of lowering inflation without sending the economy into a recession, as many Fed critics and economists now believe will happen.
"The probability of a soft landing has increased compared to where it was in the fall of 2022, where it was looking more questionable," Bullard told reporters after his remarks. "And the reason I think that the prospects for a soft landing have increased is that the labor market has not weakened the way many had predicted" and growth levels rebounded from weakness, he said.
読み込みエラーが発生しました
再読み込み