ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

エヌビディア【NVDA】の掲示板 2018/11/20〜2018/11/29

>>964

いっぱいある
いちばん有名は、AlphaGoをつくったDeepMind
2010年設立のニューラルネットワークを作る会社
Googleが2014年に4億ドルで買収。
64のGPUワーカーと19のCPUパラメータサーバーを使ったTensorFlowで、教師なしで500万試合して自分で学習させたという。
プロセッサ数は、CPUサーバ 1202、GPUサーバ 176
CPUサーバ1台あたりのコア数は最大の32コア
推論には4個のTPUが使われた、とのこと

日本でAIで有名なのは、Preferred Networksで、ファナック、トヨタなどで、Nvidiaをつかって自動運転やらFA用にもエッジAI作っている、半年前に100人の会社。

ビジネスで大きく成功したのが、2000万台に自動車の目を売ったMobileyeでしょう。2017年、Intelに1.7兆円で買収されたけど、日本人もかなり投資していた。44ドルだったか値がとまって気づかされた。
Intelは、この3年でいくつもニューラルネットワーク会社を買収している。

忘れていた。Degital Media Professionalという会社もある。3652で上場している。未だ評価は低いのか高い過ぎるのか、財務は最悪の状況が続く。Altera (現Intel)の Arria 10 FPGAで動くニューラル開発して、監視カメラくらいは使えるらしいが、まだ誰も買収していないし、商社、モバイル、クルマ、FA、エレクトロニクスから資本提供の申込みもなさそうだから、それが評価なのか。

Intel Arria 10 FPGAを使ったAI開発はいっぱいいるでしょう。