ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

タイワン・セミコンダクター・マニュファクチャリング【TSM】の掲示板 2021/04/16〜2021/08/19

>>535

モルスタによるTSMのリスク評価は、(戦争や先端技術で劣後する可能性ではなく)設備過剰によるものですからユーザーのファブレス企業には特段リスクがないものと考えます。むしろ設備過剰でTSMが苦しむとファブレスは単価が下がってメリットがありそうな…

そのあたりを考えると、内容に全くおかしなところは無いけど判断が4ヶ月遅くないか?という
いずれにせよ結論部分だけを見るのではなく、内容を見て考えて判断して、が大事だと思います

個人的には2月時点で今の状況は見えていましたが、日経装置メーカーがここまで圧倒的なパフォーマンスになることは想定しておらず、AMATとASMLしか買わなかったことを後悔しています