<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アップル【AAPL】の掲示板 2024/05/23〜2024/06/06

フラッシュ君と同じ意見を共有できたことを大変に嬉しく思っております。
その一方で、相変わらず他人の投稿を削除する不心得者がこの掲示板にはいます。YahooFinance利用規約に違反する内容では決してありません。再度、投稿いたします。ご容赦ください。

AAPL 2024/6/2 20:12に投稿
フラッシュ君、私が知る限り、初めて自分の意思を表明しましたね。私がかねてから訴えていたことと、かなりの部分で重なります。嬉しいことです。

この掲示板の健全化にはまだ課題があります。YahooFinanceの利用規約に違反する内容ではないにもかかわらず、投稿が削除されている問題です。

公序良俗に反しない限り、「表現の自由」は憲法で保障されています。それが、この掲示板では投稿者に断りもなく削除されているのです。管理者でもない者が、この掲示板で「言論統制」しています。自分に不都合な意見の抹殺です。
削除された文章を再び投稿したところ、そのまま掲載されたという例がかなりあります。YahooFinanceが機械的に削除したという論拠にはなりません。

そこで私は現在、YahooFinanceヘ、規約違反ではない内容にもかかわらず削除するに至った経緯の調査を依頼しております。j**君が本件についての深い関与を例示しての調査依頼です。報告があり次第、掲示板でご報告いたします。

何度も申しますが、このAAPL掲示板は異常です。掲示板の体(てい)を成していません。
フラッシュ君もNAS君も「利用規約に則った投稿」で同意しています。至極当然な合意ですが、これを無視した投稿者が依然としてこの掲示板に蔓っています。彼らが従ってくれるかが残された課題です。

この投稿も削除されるおそれがあります。別途、保存しました。