掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
97(最新)
まだまだ肥料•小麦関連は伸びて行きそう😁
-
2022年中に自社株買い計画有
買い戻し -
2022年中に自社株買い計画有
買い戻し -
上がるのはまだ先だろ切るわ
-
本当に不景気になったら全部現金化されるよ
-
92
今月から300程INしました。
こうゆう所もQTや利上げによる下げ相場に影響あるものなのでしょうか?
順調にいけば来年期末決算はいい結果が出ると思ってるんですが・・・ -
長期2倍になるまで持つよ。
-
世界的な肥料不足と肥料の高騰がニュースになっていますね。
でも、化学肥料をどんどん使って育てられる穀物や作物ってどうなんでしょう。
株主としてはビミョーな感じ。 -
ちなみに、エコノミスト(週刊)で銘柄紹介されてました。
-
もうすぐ、買い場が来るとの事。
現金研いで待ちましょう。 -
食糧関連も一旦、大きく売られているが、
ニュース記事見ても、本当の食糧危機はこれからだろう。 -
買う力が残ってねえ
-
そろそろ利確しようかなと思ったが止めた。
GW中に家庭菜園用の肥料を買いに行ったらピートモスなる原料が品薄でひりょうの価格が上昇している&品薄だそうだ。
もう少し待ってみるかな。ほぼ底値で買えているから何の問題もない。 -
5ドル暴落‥まだ下がるかも。
素材系も潮時かな -
インフレにも強そうだし買い増ししようかな…
-
完全に買い時売り時タイミング外してますね。我慢も大事です。
-
パーティの開始だと重い、108ドルでイン。
しかし、29日の暴落時、96ドルで損切りました。
株は難しいですね。撤退撤退。撤退はリスク管理です。 -
肥料株はまだまだ上がると見て、初めてこの株を試し買いしてみます。
この株のパーティはまだ始まったばかり。
ウクライナ、ロシア問題を考えると、まだこの価格は安すぎると思いますよ。 -
カナディアン・パシフィックのストライキはもう少し長引きそうです。
CP Rail shutdown begins as talks continue and farmers brace for potential fallout
https://www.cbc.ca/news/canada/calgary/cp-rail-labour-dispute-shudtown-lockout-1.6391327 -
確変の終了ですかね、、株価上昇した分、増配してくれたらとてもありがたい。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み