ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人【9284】の掲示板 2023/05/14〜2024/03/05

>>819

>>コロナ禍初期のリートみたいにはっきりと下落する理由が分かる場合以外は、様子見しかない。

結構はっきりしてると思うよ。
まず、極めて低いリスクで同程度のインカムを得られる米国債やドル建てMMFに投資マネーが向かいがち。

次に、需給の面では、日銀のETF購入がなくなって以前はあった下支えが今はない(去年売りに転じたと報道あり)。

また、225銘柄と違って、最近の中華マネー流入の恩恵も受けれてないし、他の海外投資家から見ても、100%国内での事業で完結してしまうので、魅力が乏しい。

まあ、今はほぼノーリスクのドル建てMMFでさえ年4.5%もらえるので、まず米金利が下がってくれないと始まらないかな。
もし、日銀が株は黒字、リートは赤字で売って、ここのところの下落があるなら仕込みの絶好のチャンスかもしれないけども。